日本文化未來研究所
所長
麻文字恵子ですん

新しい下駄ゲットしたーん❤️❤️



木の温もりが

あったかくて

赤い鼻緒が

可愛らしい

下駄さんハート



ワタシのことを
よくご存知の方は
お馴染みですが

基本、ワタクシは
常にビーサンオンナ🩴ですん




秋だろうが冬だろうが
雪☃️の日以外は
カナーリウインク
ビーサン🩴率が
高いざますの

えっ?
なんで??

ねぇ。

実はアタクシ
外反母趾が
メタンコ痛くて
高いヒール👠が
無理ですの

ムリ、ムリムリーっ!

無理矢理カッチョエエ
ヒールをかました
その日なんて、
ヒールを投げ飛ばし
裸足で帰りたい
衝動が胸を襲いますグラサン

ハァハァハァ
ごっくん。

イヤハヤ
ホントに切実、、

なははグラサン

でもね。

ジツハ
日本古来の文化
下駄は
カカトからの衝撃で
骨を強化し
体幹を鍛えているらしく

コレは
アタシの思い込みかも
知れないけど

親指と人差し指に
挟まれた鼻緒で
脳幹を刺激しているんだと
感じます

でね。
思うんだけど、、

冷え性だから
靴下を二重三重している方には
申し訳ないんだけど

その靴下のゴムで
リンパを堰き止め
血流を悪くしていると
感じる方をお見かけすると、
チョイと複雑。

夏なんだからさ
裸足になりませんか?

裸足になって
足を伸ばしたり
縮めたり
自由に動かすことが
身体には
とっても良いコトなんじゃないのかな

そんでもって
下駄を履こうよ😊

きっときっと
身体が喜ぶこと
間違いナーイ!




コリは
ワタスの大好物
UGGさまの
ビーサンバージョン🩴

フワフワがお気に入りハート

だけんども
鼻緒がなんと

メタンコかったい
プラスチック素材で
痛いのなんのって

あぅ、、
履けないじゃな〜い、、泣


長年放置して
断捨離しようと
思ったけど

ふと、閃いた飛び出すハート飛び出すハート

そうだ、そうだ。

鼻緒は戦前までは
日本麻で出来てたんだよ

ご存知かしら?

今度
作ってみよー!
楽しみナリハートハートハート


#日本文化未來研究所
#日本文化未来研究所
#麻文字