こんにちは
日本文化を未來に繋げたい
日本文化未來研究所 所長 麻文字 恵子です
正義ってなんだろ
現場で感じた自分の感覚を素直に世に出すだけで
批判やクレームがあり、この時期にとても大切だと
思う記事を取り消した、、
という一件がありました。
この事例とは別件で
これは、わたしが体験したことですが
『日本が大好き』
と言っただけで、、
『他の国も良い所が沢山あるよ』
『他の国を貶めているの?』
『他の国を全然、知らないクセに』
『日本だけ特別だと思うな』
いやー。出て来る、出て来る・・
くぅーーーっ(笑)
本当にヒトの思考回路って
面白いものですね
あの
もちろん、他の国のことは知りません。
だって、わたし、日本に産まれて
日本で育っただけですもの
他の国には、旅行でちょっと滞在したことがあるだけで
なーんも理解していないのは確かです
でもね。大好きな国は沢山あるの。
心惹かれる国も沢山あるよ!!
そして、他の国と比較して、
『日本が大好き』といっているわけでもないのにな。
なぜなら、世界中に素敵な事が溢れているもの
ただただ。
和食は美味しいと素直に思うし(単純だわー)
四季のある日本の情緒が美しいと思う
ヒトの優しさも心地よい
そんな日本が素晴しいなぁ
ありがたいな。
と単純に発した氣持ちを
攻撃するヒトの思いはどこからやってきたのか??
ちょっと考えてみたよ。
うーん。
承認欲求が強いヒトっているよね
自分の理論が一番正しいって主張したい感じのヒトね
正しいってなんだろう?
生きているヒトの数だけ、『正しい』はあるはずで
そのヒトの理論が一番のワケがないような?笑
なんだろね
心がヤサグレているヒト
なんにも考えずに、反射的に逆のことを言いたいヒトがいるよね
本当はそう思っていても、賛成するのが面白くない
こんな視点もあるんだよって、自己主張したり
とにかく、攻撃したいモードになっちゃうヒト
これ、ちょっとめんどくさい
けど、そうなったのには理由がある。
それは、そのヒトの問題なのでほっとくのが一番かな
日本がキライなヒト
日本がキライというか、そういった教育を受けてしまったり
日本でのイヤな想い出があるヒトはそう思うのは致し方ないと思います。
だれでも、好き嫌いはあるのは当然ですし
批判したり、そんなコトがあるはずないじゃない!って
思ったりするのは違うよね。
『ああ、そうなんだね。うん。わかったよ。』
と、受け止めるだけでいいと思ってるの
なので、日本が好きも、キライも、どうでもいい。
全部、『うん。そうなんだね。君はそう思うんだね。』
って、みんなが思えたら戦争や諍いがなくなって
住み良い地球になるよね
『正しい』を振り回すと、凶器になります
自分の正しい。
をもう一度、ココロに聴いてあげる機会になるといいな。
今日は、新月明け
そんなコトをふと思っちゃったよ
聴いてくれて、ありがとう
今日も、まぁるいココロで過ごせますように
一緒にお茶して、話したり笑ったりしませんか?
アロマお茶会
2022年2月11日(金)建国記念日だよー
13時〜16時まで
場所は、市川市妙典(お申し込みの方にお知らせします)
参加費:3000円
お申込み keityblue01@gmail.com