こんにちは

 

日本文化を見直して

あなたと日本の未来を明るくする

 

日本文化未來研究所

所長 麻文字 恵子 です

 

 

軀と心を調えて

魂を磨くお手伝いをしていますハート

 

 

 

ピアス。

 

オシャレですよね。

美人度が上がる気がするアイテム。

 

ピアスの穴を開けるのに

ドキドキした若い頃。

 

それだけで、ニコニコしちゃうねハート

 

 
商社勤務だったころ。
貴金属部があったので、
社内販売で購入したり
誕生日やなにかの記念日で
戴いた、ピアス達。
 
軀の一部となって、寝るときもずっと
していた時期がありました。
 
それは、すぐに塞がってしまうから・・
というのも、要因でしたが、、
 
だけど、
実はそれには理由があったんです。
 

 

 


海外の子供達は

産まれたらすぐに

ピアスを開ける風習がある

地域もあるそうですが…

 

 

ピアスをしていて

頭が痛くなったり

ピアニストが滑らかに

奏でることが出来ないことの

要因になることが

あることをご存知ですか?

 

 

はじめて

ピアスの穴を開けた時に

ジクジクして

なかなか穴が塞がらなかった方は

ピアスが合っていない証拠

 

実は、ピアスが合う体質と

合わない体質があるのですが

日本人はかなりの割合で

合わないヒトが多いみたい

 

そうです。

わたしも、ピアスが似合わない体質だったのです・・

 

がーーーん・・

がーーーーん、、

 

でもね。

 

お洒落よりも

軀を優先することを

決めたトキから

ずっと体調は良い感じハート

 

 

だけんども〜

お洒落も大切ですよね。

女性ですもの。

 

ピアスを絶対にしない!!

 

ではなくて。

 

ピアスが要因で

体調を崩すことがある。

 

ということを

知っているだけで

充分なんです

 

知っている。

と、知らない。

 

雲泥の差がありますものね

 

 

そんな

 

人生を軽々と

生きる智慧を知る。

 

を學びにいらして

下さい

 

 

 

心と軀のケア、これからの人生に

なくてはならない大切なことだと感じます。

 

 

ぬらりひょん先生の健康セミナー

11月9日 横浜市 日吉

11月12日 千葉県市川市妙典

 

参加お待ちしています🌿

 

 

 

ハートお知らせですハート

 

天城流湯治法 杉本錬堂先生健康セミナー@日吉 

日時 : 2021年11月9日(火)
場所 : 横浜市港北区箕輪町2−9−5
     大石さん邸(個人宅です)

定員 : 20名

1。ワークショップ 13:00ー14:30

  健康セミナー 
  料金:5,000円
  天城流会員は、2,500円です。 
  2021年の会員証をお持ち下さい。

 

会場には、12:30から入場出来ます。

お持ち物:動きやすい服装

(ジーンズや厚手のお洋服、ストッキングなどの

 締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします。
 お着替え場所がございます。)

お水、筆記用具、 下に敷くバスタオル

 

2。個人セッション 2枠(満席)
  14:45−15:00 (満席)
  15:00ー15:15 (満席)
料金 : 1枠15分 10,000円

お持ち物:動きやすい服装(ジーンズや厚手のお洋服、

そして、ストッキングなどの締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします)
お水、筆記用具

 

     

 

天城流湯治法 杉本錬堂先生健康セミナー@市川市妙典

日時 : 2021年11月12日(金)
場所 : 千葉県市川市妙典3−13−12 サクラコート

     (東西線妙典駅から徒歩3分)
  

定員 : 20名

1。ワークショップ 13:30ー15:00
  健康セミナー 
  料金:5,000円
  天城流会員は、2,500円です。 
  2021年の会員証をお持ち下さい。

 

会場には、13:10から入場出来ます。

お持ち物:動きやすい服装

(ジーンズや厚手のお洋服、ストッキングなどの

 締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします。
 お着替え場所がございます。)

汗拭きタオル、お水、筆記用具、 
下に敷くヨガマット

 

2。個人セッション 2枠(満席)
  15:15−15:30 (満席)
  15:30ー15:45 (満席)
料金 : 1枠15分 10,000円

お持ち物:動きやすい服装(ジーンズや厚手のお洋服、

そして、ストッキングなどの締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします)
お水、筆記用具

 

 

 

お問合せ・お申込みは、

コメント欄か、keityblue01@gmail.com