おはようございます。
 

日本文化を見直して

あなたと日本の未来を明るくする

 

日本文化未來研究所

所長 麻文字 恵子 です

 

 

軀と心を調えて

魂を磨くお手伝いをしていますハート

 

 

先日、椿オイルを初搾り体験ハートハート
してみたよ!!
 
 
いやーん。永年の夢だった(大げさか?)
椿を手搾りしたい!!
 
が、叶いました〜。
 
あれは、2年前のこと(たぶん・・)
 
椿の実を絞ってみたーーーいラブラブラブラブ
 
と、壮大な夢を友人に話していて
 
椿の実っていつ実るんだろうか?って調べたり
山に行ったら椿の木があるのを探したり
搾り機械を購入したり、準備万端ガーベラ
 
で、すっかり忘れていた恵子さん、、
(オイオイ。)
 
 
なんと!
会社員時代の友人が、椿の実ができてるから
収穫に来ない??って、お声掛けしてくれたの!
(タケノコ掘りもこの友人のお陰で初体験させて頂きましたよピンクハート
山持ちは、さすがでごじゃりますな。
素敵スギル!!
 
そんでもって、畑の服装(ツナギ、初体験!!初めて着たよ〜)や
畑の整備、お昼ご飯まで準備してくれて
家族総員で、迎え入れて下さるなんて、
ありがたや〜ラブラブラブラブ
 
 
 
 
椿の実は、こんな感じになってました。
これは、まだちょいと早くて
完熟すると、ぱっかりお口が開くんですよ。
 
 
こんなに沢山収穫したどーっ!
なんか、マンゴスチンみたい??笑
 
 
乾燥させたら、
こんな、感じにぱっかりと開くの。
おもしろいね。
 
 
外側の外皮は柔らかいけど
内側の内皮は、めちゃくちゃ硬くって
一つずつ丁寧に割って行きます。
 
 
いや、これが地道な作業でね。
山を見ると、果てしない稜線が続くから
目の前の一つに集中すると、、
 
あらまっ。
明けない夜明けはないもので
峠をこした、ワタス、偉い!!
 
 
 
ちょいと、軽く炙ってから
ミキサーで細かくします。
 
 
それを、蒸し器で温めて
 
 
搾り器でぎゅーーーーーっと絞ります。
 
 
 
このね。
 
最初の一滴が美しいといったら・・
 
ふ〜〜。
 
おたくの道、まっしぐらハート
 
 
 
いーんですラブラブ
 
実質、90gの椿の実から
約30ml程 絞れました。
 
ありがたや〜。
 
これね。
低温搾取なので、優しい肌触り。
 
オイルは、ベトベトしないで
さらりとまろやか。
 
椿油は、カメリア油とも言われ
酸化されにくい、オレイン酸を多く含むため
他の食用油脂に較べて酸化されにくく
固まりにくい性質を持っています
 
利用の歴史は古く、続日本書紀には
777年に国使が帰国するときに海石榴油を
持ち帰ったとの記載があり
今から約1200年前の平安時代初期には
食用、灯用、化粧用、不老不死の薬として
珍重されていたそうですよ。
 
日本の宝ですね。
 
 
やっぱり、自然からの恵みって
サイコーでガンスな。
 
夢が叶う。
それは、一人じゃなくて
素敵な仲間達とハート龍キラキラ
 
 
 

ハートお知らせですハート

 

天城流湯治法 杉本錬堂先生健康セミナー@日吉 

日時 : 2021年11月9日(火)
場所 : 横浜市港北区箕輪町2−9−5
     大石さん邸(個人宅です)

定員 : 20名

1。ワークショップ 13:00ー14:30

  健康セミナー 
  料金:5,000円
  天城流会員は、2,500円です。 
  2021年の会員証をお持ち下さい。

 

会場には、12:30から入場出来ます。

お持ち物:動きやすい服装

(ジーンズや厚手のお洋服、ストッキングなどの

 締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします。
 お着替え場所がございます。)

お水、筆記用具、 下に敷くバスタオル

 

2。個人セッション 2枠 
  14:45−15:00 
  15:00ー15:15 
料金 : 1枠15分 10,000円

お持ち物:動きやすい服装(ジーンズや厚手のお洋服、

そして、ストッキングなどの締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします)
お水、筆記用具

 

     

 

天城流湯治法 杉本錬堂先生健康セミナー@市川市妙典

日時 : 2021年11月12日(金)
場所 : 千葉県市川市妙典3−13−12 サクラコート

     (東西線妙典駅から徒歩3分)
  

定員 : 20名

1。ワークショップ 13:30ー15:00
  健康セミナー 
  料金:5,000円
  天城流会員は、2,500円です。 
  2021年の会員証をお持ち下さい。

 

会場には、13:10から入場出来ます。

お持ち物:動きやすい服装

(ジーンズや厚手のお洋服、ストッキングなどの

 締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします。
 お着替え場所がございます。)

汗拭きタオル、お水、筆記用具、 
下に敷くヨガマット

 

2。個人セッション 2枠 
  15:15−15:30 
  15:30ー15:45 
料金 : 1枠15分 10,000円

お持ち物:動きやすい服装(ジーンズや厚手のお洋服、

そして、ストッキングなどの締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします)
お水、筆記用具

 

 

 

お問合せ・お申込みは、

コメント欄か、keityblue01@gmail.com