あなたと

日本の未来を明るくする

 

日本文化未来研究所 所長 麻文字 恵子 ですん

 

 

昨日は、上総一ノ宮にある 真菰畑の草取りに

仲間達と行って来ましたん

 

真菰は、お水を綺麗に浄化し、稲を育て

地球の環境や私たちの暮らし良くしてくれる大切な植物、マコモ。


 

 

 

昔は、麻と同じように真菰も

普段の生活になくてはならない植物だったのに

コンクリートの用水路が増えるにつれて

どんどん追いやられてしまいましたが、

 

地球を護ってくれている

モモちゃんが、真菰畑を管理して下さり

わたしたちも身近に暮らす事が出来るように

なりました。ありがたや。


今回は、真菰畑の草刈りをお手伝い。

 

 

 

早速、朝8時40分に上総一ノ宮駅集合してから

 

真菰畑に到着

 

 

前回の雨で、土砂崩れや木の倒壊等があったのですが

真菰畑はギリギリのところで護られたそうです。

凄いなぁ。

 

 

 

氣持ちいーーーい!!

 

畑の縁の雑草を鎌で刈り取って行きますが

なんせ、この広い畑の縁周りを

中腰で作業を続けるのって

辛いわーん。

 

作業を続けいていたら、急に、雷が

ゴロゴロしだして、雨が降り出して

 

木陰で一休みグリーンハーツ

 

木陰って凄いんですね。

ちゃんと雨から護ってくれるの。

木がなかったら、地面がグチャグチャになるし

地盤沈下や土砂崩れする危険性が高まり

土地も育たないし、こうやって雨宿りさせてくれて

護ってくれる。

 

ありがたさしかないっすグリーンハーツ

 

 

暫くしたら、通り雨だったので

涼しい風が心地よくて、作業がしやすーい。

 

なぜか。。

降水確率が0%なのに、真菰畑を護る

龍神様が、雨でおもてなししてくださったのかな〜

って、妄想しちゃったりハート

たのしいね。

 

 

 
すっきりして、風通しがよくなったので
真菰も氣持ち良さそう
 
風通しがよくないと、虫が発生したり
病氣になったりとしちゃうの。
 

 

 
仲間は、真菰だけではなくて、
カタカムナや麻、美味しい物が大好きな
素敵なメンバーハートハート

 

 
そして、音で場を浄めるメンバーでもありますよグリーンハーツグリーンハーツ

 

 
キンダーライアーとピンク法螺貝、
極め付けは、エアー法螺貝で一緒に音合わせ!!
楽し過ぎた〜ハートハート

 

3時間があっという間だったわーん。

 

 

 
そのあとは、中村米の中村さんのお宅へ。
ちょっとこの中村巨峰のおいしいことといったら!!
もうもうもうハートハート
 
みんな、巨峰の種を頂いて
蒔く事にしちゃいましたよ。
育つといいなぁ。
(いったい、何年掛かるのかな〜。壮大な計画だわん。笑)

 

 
中村さんを囲んで法螺貝吹いたよ!

 

 
めちゃくちゃお肌が綺麗な中村さんは
様々な學びをされていらっしゃるので
中村米は最高に美味しくて、元気になるのですよん!!
中村米に興味のある方は是非、直接お電話下さいな。
080−5503−2581(中村さん)

 

 

 
玉前神社さまで、音奉納と
砂利道を裸足で御参りさせて頂きましたよ。
久しぶりの裸足は、痛かったけど
軀がポカポカあったかくなるの。
嬉しいな。
 

 
ランチは、参道のかき氷とおでんを頂くはずでしたが
なんと、お休み・・

 

 
中村さんに教えて頂いた、駅前の定食屋さん
『タカラ亭』に行きました。
空いてて、よかったぁ。

なんと、ワンコイン(500円)から食べる事が
出来るそうなんです。
 
ちょいと、怪しげなお店でしたが、、
(ごめんなさい!!)

 

 
めちゃくちゃ新鮮で美味しいご飯でしたよ〜!!
しあわせ〜
 
実は、近くに同じ名前のお魚屋さんを発見!
お魚屋さんの定食だったので
新鮮でお安いランチを食べる事が出来るそうなんです。
さすが、地元の方のご紹介ってありがたいね〜

 

 
そして、本当でしたらランチ後に
いすみ市の神社にお伺いしようと思ったのですが
すっかり遅くなってしまった私たち。
 
途中の珈琲やさんで
まったりお茶タイム

 

 
珈琲パフェと濃い珈琲が
相性抜群ハートハートハート
 
 
美味しく楽し過ぎた一日でしたが
お腹がいっぱいすぎて、翌日のお昼迄
お腹がはちきれているって。。。
 
どうゆーこと??
 
一緒に遊べる仲間がいるって
人生の宝物。
 
みんな、みんな。
ありがとーーーっ。
 
そして、すぐに予定が埋まっちゃう私たち。
続きます!