日本文化未来研究所 所長の 麻文字 恵子 ですん
 
おはようございます。
今日は涼しい風が、通り抜けて
優しい氣持ちを運んでくれました
 
 
 
 
虹を渡った友人のことを考えていたら
母が入院していた時の想い出が、わき上がってきたの。
 
母との優しい想い出をシェアさせてくださいね。
 
 
その頃、週末は
毎週末、仕事を終えてから
オフィス近くの東京駅から新幹線に乗り、
母がいる病院へ向い、一緒に過ごし
月曜日の朝、また新幹線に乗って会社へ向かう。
という生活をしていました。
 
母が入院していた病院は、今ではもう新館が出来て
立派な設備が整っていますが
 
その当時といったら、旧式の蛇口が並んだ
使い勝手がいいとは対局に在る
昔ながらの洗面台に
彼女はいました。
 
ワタシより、少し年上の見知らぬ女性。
 
髪を洗おうとしても
なんだかぎこちないご様子。
 
タブン。。
手術が終わって間もない時期で
シャワー室を使えないタイミングだったのでしょう
 
 
わたしは、少し失礼かしら。
 
とは思いつつ、
 
もし。
宜しければお手伝いさせてもらえますか?
 
と、お声掛けさせて頂きましたら
 
とっても嬉しそうに、承諾して下さったの。
 
 
髪の毛をずっと洗いたかったこと
ずっと居心地の悪さを感じていて、
勇気を持って、洗面所に来てしまったこと
 
 
でも、自分ではどうにも手が届かないことや
片手で洗うのは、大変なんだなぁ。
と思っていた所だったので
 
とってもありがたかったこと。
 
を、少しずつ。その方の洗髪をお手伝いしながら
お聞きしました。
 
わたしにとっては、ホンの些細なこと。
 
入院生活って、ご自身のお身体も大変なのに
色々と制限のある中で、色々と快適に過ごすのは
大変なことですよね
 
一日、母との時間を過ごしていたワタシに取っては
どなたかのお手伝いが出来るのは
とても嬉しい時間でした
 
というのも
学生の頃、学生寮に住んでいた時に
よく友人に、『髪の毛、洗って〜』と、
リクエストされていたので
髪の毛を洗うことに、他の人よりも少しだけ
抵抗感が薄れていただけかも知れませんが。
 
 
もしかしたら、知らないヒトの髪の毛を触ることに
抵抗をお持ちの方もいらっしゃると思います。
ただ、わたしはラッキーなことに
上述した通り、そんな想い出とともに、
とても自然な流れだったのです。
 
あっという間の時間を過ごし
お互いに名前も名乗らず、名前もお聞きせずに
母のいる病室へと戻りました。
 
 
そして、時は過ぎ。母も退院して
すっかり忘れていた頃のこと
 
 
母から意外な話を聞く事になったのです。
 
 
あれから、彼女も退院して、
どこから調べて下さったのか、母の住所を知り
母のところへお礼を告げに来て下さったそうなんです
 
その方の詳しいご住所は忘れてしまいましたが
一時間は掛かりそうな、実家からは近くではない場所だったと
記憶しています。
 
 
お手伝いしたコトは、母には告げていなかったので
母もワタシも、お互いにとっても驚きました。
 
そして、母も退院後の時間をその方と一緒に過ごせたことを
とても喜んでくれて、わたしもその話を聞けて
とってもとっても豊な氣持ちに包まれました
 
嬉しいなぁ。
 
 
お互いを、思いやる氣持ちが溢れる世界が
居心地いいなぁ。。
 
 
ホンのちょっとのことなんです
 
文字にしてしまったら
知らない方の洗髪を手伝ってみた。
だけのこと。
 
 
たいそうなことなんかじゃないし
お金も必要じゃありません
 
 
ただ、目の前にいるヒトが困っていたら
自分が出来るコトをホンの少しだけ
手伝わせてもらうことが
シアワセの循環が始まっていたラブラブ
 
 
 
そしてね。
 
一番大切なコトだと感じているのは
 
『してあげる』
 
 ではなくて
 
『させていただく。』
 
という、優しさがあると
お互いに心地よさが増すのではないでしょうかラブラブ
 
 
時を経て、こんなシアワセな氣持ちにさせて頂いたのは
あの時、彼女が行動を起こしてくれたからこそ。
 
 
きっと、わたしも
誰かの優しさを受け取ったから
初められたこと
 
それは、母から大切に受け継いだ優しさ。
 
母は祖母から。
祖母はそのまた曾祖母から。
 
 
だれでも
どんなときでも
シアワセの循環の種を蒔くことが
できるって、素敵なことじゃないかな。
 
 
あれから彼女はどうしているのかしら。
お元気でいらっしゃるといいな。もしも。。
母と一緒にもう天界の住人ならば。
彼女の魂が今日も喜びで溢れていますように。
 
お母さん。
いつも気づきをありがとね。
 
 
世界が優しさで溢れる世の中は
自分から創れます。
 
日本の精神って、素晴しい。
日本の隣人を大切に思う精神が息づく世の中が心地いいですね
 
一緒に自分が出来る事から初めてみませんか?
 
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。