マコモ畑と神洗神社から帰って来た
その晩のこと。
とっても甘くて美味しい
その上、健康になるサプリ要らず
中村さんの健康米をみなさんに
ご案内しておりまして
嗚呼、めちゃくちゃ佳き一日だったなぁ。
どんな場所に行ったんだろ
あまりにも楽し過ぎたその日に
巡った場所を順にグーグルマップで
追っていくと、、
あら。。マコモ畑近くにある
このポツンとある神社って、どんな神様なのかしら?
超、氣になる〜!!
中村さんのお家の近所にある『鵜羽神社』(うばじんじゃ)が氣になって
ちょっと調べてみましたの。
ここ数年、神社に行く度に鳥がお迎えしてくれたり、お見送りして下さる心地よさを感じていたのもあって
調べてみる氣になったのです。
(マコモ畑は、中村さんのお家のすぐ近くにあるんです)
この鵜羽神社さまはとても小さいのですが、玉前神社さまとご縁があるそうで、
御祭神:主祭神:鵜茅葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)
彦火火出見命(ヒコホホデミノミコト)
豊玉媛命(トヨタヒメノミコト)
『上総十二社まつり』の中でも、重要な『十日祭』の開催地
なんと、毎年 9月10日に 鵜羽神社の主祭神 鵜茅葺不合命 が神輿に乗って
玉前神社の御祭神で乳母、妻でもある 玉依姫命 のもとへ渡御する神事があるんですって。
、、、、
と書いているうちに、あれ??
これ、なんか聞いた事がある・・
て、あらやだ、わたし、それ記事にしてるやん・・
これね⬇️
うんもー、、
三歩歩くとすぐに忘れちゃうワタス・・
えっ、、鳥感覚が似ちゃうの?
だから、今回、あんなに真菰畑だけでなく
『玉前神社』所縁の元宮
『神洗神社』さまに行きたくなったのか・・
9月10日の10日祭 ➡️ ワタシのお誕生日
玉前神社 から 鵜羽神社までを繋ぐ 御神輿
これね。
テーマは「繋ぐ」
数字の9日は現世での完成形の数字と言われています。
その9を超える、来世に繋がる10は。
この世とあの世を繋ぐことが、使命に繋がるのかなぁ。。
全ての佳きご縁を繋ぐこと。
と勝手に解釈しちゃいました。
やはり、ご縁のある場所には
ベストなタイミングで繋がるものなのですね
ありがたーい!
次回、お伺いした時に、ベストのタイミングで鵜羽神社さまに御参りできますように
今から楽しみナリ
ますます明るく清らかな空間
本来でしたら、鎮守の杜に包まれた大きな神社
かつては、お祭りなどで大賑わいだったそうです。
それなのに。
森を切り崩し、梨園が作られたそうですが
地主さんが、その土地をもとの姿に戻すように
神社にお返ししたそうです。
一旦、忘れられ荒れてしまった聖地ですが
人々が戻る事により、活力が戻り
温かい氣が溢れる土地にもっともっと
なりますように。
それこそが、今世界中で求められていることじゃないかな。
そんな氣が致します
木の実をワタシの人差し指にポトリと落して、大歓迎して下さったご神木
この御神気が皆さまに伝わるといいな。
地元在住の 鵜澤さま。
素晴しい名主の方々のご尽力で
地球が救われるのですね。
ありがたーーい。