こんにちは。
今日も、光り溢れる気持いい一日ですね。
 
麻文字 恵です。
 
 
いつも思いついたことを
タラタラと書かせて頂いてます。
 
こんなワタシですが
お付き合い下さって、ありがとうございますピンクハート
めっちゃうれしす!
 
 
今日は 『生きる品格』について。
ですよん。
 
 

身体は食べたモノから

作られています。ですよね?

 

でもね。。

 

たとえ、身体にいいと言われているものばかり食べても、

健康になるとは限りません。

自分に適したもの。そして、美味しい。と

身体と心が喜ぶ食べ方をしましょう。

 

そうしないと、身体と心が病んできます。

髪の毛もあなたが今日、食べたモノから出来ています。

 
 
今は、髪の毛を必要な方に喜んで頂けたら
嬉しいな・・との氣持ちで
ヘアードネーションをさせて頂いておりますので
滅多に美容室には行かないのですが、
(あっ、、もちろん、美容室に定期的に通うのが
 めんどくさいというのも、ありんすよ)えへへ。
 
 
ですので、随分前に伺った
はじめましての美容室さんでのお話です。
 
はじめましての、なんだか職人気質のダンディーな
カットマンさん。
 
わたしの後頭部をじーーーっと
じーーーーーっと
見つめます。
 
そして、髪の毛の分け目を
後頭部だけでなく、横や後ろ、生え際まで
くまなく調査。。
 
その間、多分 5分以上・・
無言の時間が辛いっす。。
 
 
あらら、、
何かあったのかしら??と不安に包まれたあとに
 
一言、おじさまが、誇らしげに
しかも、
はっきりと宣言されました。
 
 
 
 
『染めていません!!』
 
 
 
切ったどーっ!!
めちゃくちゃ、ドヤ顔!笑
 
 
おじさまから、めちゃくちゃ
誇らしげに、宣言されてしまったワタス・・
 
 
えっ、、あの。
はい。染めた事はございませんが・・
 
 
なんだか、恥ずかしくなってしまって
ついつい、声が小さくなってしまう・・
 
 
自分でね、自分の髪の毛を見る事が出来ないので
なんとも表現出来ませんが、
わたしの髪の毛って、染めているように見えるらしいのです。
(赤いもんね。この色で幼少の頃はいじめにあったんだよー
 大勢の中にいると、目立つらしいの。
 それもコンプレックスだったなぁ、、)
 
 
そして、すごーくすごくお手入れしているようにも
見えるらしくて・・
 
もうね、、穴があったら入りたい。
ごめん、わたしの髪の毛。
って、謝りたいくらいショボーンショボーン
 
 
なーーーんも
してへんねん。
(これ、まじで)
 
 
 
でもさ、
あたしは、知ってるよ。
 
学生時代の友人で、それはそれは綺麗な髪の毛を
優雅に風になびかせていた友人に、
思いきって、聴いてみたの。
 
 
『どんなシャンプー使ってるの?』って。
 
そしたらさ、
 
『よく聴かれるんだけど、タマゴシャンプーって知ってる?
 あれよ、あれー』 だって。。
 
 
ぎゃーっ。びっくらこいたあるよ。
あたしゃー。
 
だってさ、それって当時100円位の確か黄色い入れ物の
スンゴク庶民派シャンプーで、きっと誰もが使っているであろう
ごくごくお安いシャンプー+リンスなわけ。
もうさ、ケロヨンでおなじみの(だから、知らないって?)泣
昭和の銭湯の香りがしてくる、あれよ。あれ。
 
 
ここで、開眼。
キラーンキラキラキラキラキラキラ
 
天性の賜物に勝る術無し。
 
 
てかね。
金額や品質に拘るのも大切だと思うけど
あれやこれや、とっかえひっかえしても
しょうがないのかもなー。
自分の素質をいかに活かすか。
を考えた方がよっぽど簡単なんだって、
学生時代のワタスは痛感したあるよ。
 
 
だって、その頃はさ。
めちゃくちゃ、ブランドが流行っていて、
 
レノマのシャンプーみたいな
(知っている人いるかな?だって、ワタスは昭和のオンナの古!泣)
 
コスメブランドからではなく、
超お高いハイブランドから出しているのを
使うのが、一種のステータスだったので
 
100円のシャンプー使っていますラブラブ
 
 
だなんて、言える彼女がとってもかっこ良かったのよ!!
もうステキ。
 
あたしが、男だったら
惚れたわピンクハート
もう、ソッコーつき合って下さい。
ゆうてたわラブラブラブラブラブラブ
嗚呼、ザンネン。。
 
 
でさ。もいっかい、行っちゃうウインク
 
天性の賜物に勝るモノ無し!!
 
コレ、大事よ。
 
 
って、そんな身も蓋もないような
終わり方にはしないわよ。
 
ちゃんと、落ちはありますの。
もう少しお付き合いくださいな。
 
つづきますピンクハート
 

 

 

12/4 精麻のお祓いマスク講座

12/6 神楽坂イベント

12/8 麻農家ツアー 🈵 満席

12/10 麻のお正月飾り@千葉

12/11 麻のお正月飾り@三ツ境

12/13 麻のお正月飾り@日吉サロン 新規

12/15 麻のお正月飾り@日吉 🈵 満席

 

残席がある会がございます。

お問合せ下さい。

お申込み・お問合せは keityblue01@gmail.com