嬉しい悲鳴・・・ラブラブ

 

お陰さまでござります。

精麻のドリームキャッチャー講座、大人気すぎて

来月はなんと、3回もの講座を開講予定ですん・・

 

えーーっと、、

去年から始めたこの講座ですが、来月だけで

あっという間に一年分の

講座回数を追い越してしまいそうな勢いに

ワタスが、びっくり。

 

それも、ありがたいことに

全て、リクエスト開催ラブラブラブラブラブラブ

 

嬉し過ぎるやろ〜!!

 


今、自然回帰。

というか、自宅で過ごす時間が多くなったため

みなさん、心地よい生活を過ごす為に、一日の大半を過ごすリビングに

『精麻のある暮らし』

受け入れられて来たのかしらピンクハートと思っております。

 

 



2014年から始まった、『精麻のある暮らし』

続けて良かった黒猫黒猫

そして、麻の本来の姿をきちんと認識してくださる方が

増えてきたということが、なにより嬉しい晴れ

 

麻は、植物です。なので、主義主張は致しません。

ニンゲンがそれに色をつけてしまうだけ。

 

植物はただただそこに在って、自らの命を全うしている

春になったら花を咲かせ、時期が来たら、あっさりと花を散らせ

実をみのらせる。そして、次の命へと繋ぐ種を

風に任せて朽ちて行く。

 

そこには、我欲がないのです。

自分だけ花を大きく咲かせたい。綺麗に咲かそう。

という邪念がないので、植物と過ごすと心地よいのですよね台風霧

 

 

『麻のある暮らし』とは。

精麻と過ごす心地よさを

みなさんが体感下さっていること。

とても嬉しいです。

実際に体感していなくても、その素晴しさを潜在意識で知っている。

 

そして、手作りの楽しさだけではなく

作る上での難しさを、どう乗り越えるのか。。

 

自分のできなさ具合を知ることが一番大切で。。

その中で、くやしくて何度も挑戦したり、悩んだり。

嘆いてみたり・・

最終的には、、『出来ない。』を認めるとね。

世界が変わります。

 

 

すべては、自分を愛することに繋がります・・

 

 

自分で作っていた、『完璧に作らないとダメだ』『1ミリの誤差無く美しく作りたい』

色々な欲望がでますよね。

欲望は悪いことでは在りません。誰でも美しく作りたい気持ちを持つのは当然です。

 

でもね。。ホンの0.01ミリの誤差をなくすなんてことは、奇跡レベル。

天才か、ロボットにしか出来ません。

一生命を掛けて、その技を磨きたいですか?

もちろん、その気持も素晴しいことですし、

一生懸命に製作に望む姿に感動していますラブラブラブラブ

 

ニンゲン誰しも全てのことが、完璧に出来ない生き物。

個性があって当然です。

その個性が愛らしく、ふふっと心の琴線に触れるもの。

出来たり、出来なかったり。。

が楽しいんですよねルンルン


 


麻は縒りをすると

縒った方向に沿ってくれます。

そして、撫でたり、水分を少し

加えるだけで

真っ直ぐな状態に

戻ってくれる

素直で凛とした植物

 

 

みんな一緒でなくていいんです

完璧じゃなくたっていいんです

少しずつ違うから

個性が光るんです。

 

みんな違ってるからこそ

みんな善い

 

みずから作る品物こそ

ハートハート宝物ハートハート

 

ご参加下さったご感想は⬇️こちらです

 

 

 

宝物を見つけに

いらして下さいね。

 

日時 : 2020年10月 7日(水) 13時〜16時 満席です

     2020年10月14日(水) 13時〜16時 2席募集中

     2020年10月26日(月) 13時〜16時 2席募集中


場所 : 千葉県市川市妙典駅徒歩3分 自宅サロン
     (東京メトロ 東西線妙典 東京駅から約30分)
     妙典駅改札口前 12時50分にお待ちしております。

詳細 : 精麻で作る麻模様ドリームキャッチャー(お茶と和菓子付き)
      麻の歴史と日本人のあり方のお話会
      貴重な精麻を使い、麻のシンボル六芒星を中に紡ぎ出します。

参加費: 6000円(当日お支払い下さい)

お持ち物 : 特にありません。手ぶらでお越し下さい。

お申し込み先は、keityblue01@gmail.com

 

 

FBイベント募集は下記となります。