おはようございます
いや〜、、本当に昨日の天城流湯治法 健康セミナー@市川に
ご参加下さった皆様の変化が素敵すぎて、
自宅に帰ったら爆睡してしまった、ワタスでごじゃります
いやね。
本当に・・・
感動してしまいますたん。。
みなさま、ご自身の道を歩まれている中、様々な身体と心の問題を
多かれ少なかれ違いはあれど、抱えてお過ごしになられてますよね。
その痛みを感じて。
その痛みを恐れて。
時にはその痛みに対抗してみたり、
知らない振りをしたみたり。
そして、いよいよ最後には降参して
誰かに頼る・・
そのね。
誰かに頼る時に、、
信頼出来る誰かを知っている。
そして、実際に頼ることが出来る。ことが
今後の人生を健やかに過ごすことへの
一番の近道なんだと私は思います
もちろん、現代医療を疎んじている訳ではありませんし
頼らなければいけないタイミングも実際あります。
そして私の親戚には、沢山の現役活躍している医師がおりますし
ごくごく近しい身内に医療関係者もおりますので
否定している訳では在りませんし、心からの信頼をしております。
なにより!!天城流湯治法には、44名のドクターが在籍していて
九州には統合医療の中で、実際に天城流を伝えている平野先生もいらっしゃるのです
すごいわー。
錬堂先生の直感で始めた天城流ですが、実際の身体の仕組みをよくご存知の現代医療の検知からみても、化学的に立証されているなんて、すごいことです。
そして。。
様々な難病と医療から見放された方も、諦めてはもったいないです。
そして、回復に戻す方法も見つかるかも、、知れません。
一緒に身体の声を聞きながら、その方の人生に寄り添わせて頂く方法が
『天城流湯治法』だと感じております。
昨日の講座もみなさん素晴しい方ばかり!!
沢山の痛みをシェアして下さり、あっという間にその変化を受け止めて、気づきを得られるときの笑顔といったら!!
『気付き』は次の人生へのステップUPチケット
もうね。それに気付いてしまったのなら、次に進むしかないんですよね。
今回のご参加者の中で、尾骨の不具合をお持ちの方が多く見受けられました。
やはり、STAY HOME 政策で、ご自宅でお過ごしされる機会が増えるにつれて
座ってじっとしていることが多くなったのが原因ではないか?と思います。
身体もさ、疲れちゃう訳よ。
凝り固まるって、そこから来ているかも、かも。
尾骨の違和感を抱えてたら、もう今度は動きたくなくなるし、
なんとびっくり、、、動かし方を忘れてしまうんです!!
えっ〜〜、、と思いますよね。
でも、ホントなんです。
赤ちゃんが『ハイハイ』から『アンよ』が出来る迄、時間が掛かりますよね。
それに、骨折などで足を動かせなくなった時に、人間の機能はあっという間に衰えてしまうもの。。
なので、『ほぐす』『きって』『のばす』で、あっという間に無理だと思っていた機能を回復することが出来るんですよ。嬉しいですね。
講座中の皆さんの笑顔をきらめきが素敵すぎました
皆さんのお声をご紹介させて頂きますね。
『錬堂先生の楽しいお話に惹き込まれました』
『錬堂先生と直にお話できるのが嬉しかった』
『雲の上のような錬堂先生にお逢いできるなんて。。』
『身体が喜んでいます!』
錬堂愛が止まらない、、
とっても喜んで下さって、本当に嬉しいです。
暑い中、ご参加頂きまして、心よりお礼申し上げます。
継続はチカラなり。
一瞬で治ってしまうのが天城流ですが、何十年も積み上げて築いてきた
『クセ』はなかなか頑固さんなのも事実です。
毎日、錬堂先生に指摘して頂いた方法でケアをしてみて下さいね。
きっと、身体は答えてくれます。そして、喜びがわくのが分かります
嬉しいね。
んでね・・
一回の天城流湯治法講座で満足してしまうお気持ちは十分分かりますが、、笑
是非、継続してご参加下さると、益々、ご自分の身体と心に繋がりやすくなりますの。
次回の講座も計画中でごじゃります。
錬堂先生と一緒にお待ちしてますね。
お知らせです。
昨日の最後にみなさんと一緒にやってみた、始動法(天息法)の動画はこちらです。
朝起きたときと、夜寝る時にやってみて下さいね。
天城流湯治法のスケジュールは、天城流湯治法協会のこちらのページからご確認下さい。
そして、千葉県と東京都、神奈川の健康セミナーの一部は、バイオレットカンパニーで企画しております。
どうぞFBのバイオレットカンパニーをフォローして下さると嬉しいです。
そして
私の大好きな麻と麻文字のイベントのお知らせはこちらからです
シェアして下さるといちかわさん、泣いて喜びます
そして、、
この blue style 市川市妙典で毎日HAPPY を読んで下さっているみなさま
いつもありがとうございます
感謝の気持でいっぱいです。
天城流湯治法、麻文字、塗香、精油
わたしの大好きを
わたしなりに発信できる喜び
そして、喜びを一緒に楽しんで下さる
皆様。ありがとうございます。
今日も素晴らしい一日をお過ごし下さい!!