賀蘇山神社から始まった不思議ツアー

三峯神社からのご縁は、、

なんと、玉置神社に行くことにラブ

素敵過ぎる!


行きたいメンバーと話していたら
すぐに行きたいメンバーと
10月に行きたいメンバーに。


すぐ行きたいメンバーで話したら
スルスルと話しは纏まり、その日のうちにズームミーティング!!1人の方がJTBへ相談に行ってくれたり霧
なんと、「明日から行こう!」になってたピンクハート
はやい、早いわぁ。

タイミング、大切。
行きたいタイミングも
行けるタイミングも
全てに意味があるものですよね。


宿もバスもレンタカーもその日の内に
全てがスルスル決まり天使


その上なんと、、
予約した宿からいきなり電話が掛かってきて
gotoキャンペーンを使った方が安いから
今の予約取り消すので、もう一度
予約し仕直してニコニコ
と、言われちゃう始末


凄いわぁ!

歓迎されてるね。というか、大歓迎ハートハート

すんごくお安くお泊り出来ちゃうなんて。
ありがたーい。


話した翌日には、高速バス停前に集合してたよ。

奈良駅でレンタカーして、
いざ、玉置神社へ

めちゃくちゃ運転上手なMさんのお陰さまで
ラクラク玉置神社に到着





駐車場の鳥居前に座るおじさんに話しかけられて
今回は、本当の参道から登ることにしました。

その旧参道は山頂に続いているので、周りには何もない道。いつもは帰り道にしているのですが、きっとメンバーの体力を気遣ってくれた神様のメッセージなのですね。


あっという間に玉置山登頂富士山




オラ、登ったどー!

ワンピースと草履で、、
がはは。


今回も誰もいない静かで
温かい空間を充分に満喫ニコニコニコニコ

そして、下山は皆様がヒーヒー汗水流して登っていらした急な坂を下ります。
この道でなくて、ホントに良かった〜女の子チュー




全てが光に照らされるお山の神聖な空間




下山して、出雲大社でお礼のご挨拶をしていたら、、

宮司さまがいらっしゃり、お勤めをされるタイミングらしくて、なんてラッキー!一緒にお参りさせて頂いてたら、、


なんと、なんとラブラブ

宮司様が、
「お祓い致しましょうか?」と、私達にお声掛けして下さり、祝詞と小幣で祓って頂いてしまいましたハート
まるで正式参拝のよう!ありがたや〜


ずぅずぅしく、一緒にお写真を撮って下さいませんか?とお願いしたところ、勤務中なので。

と、優しくご回答下さりました。

そうです、そうです。
申し訳なかったです。。でも本当にありがとうございましたラブと、一度はサヨナラしたのですが、な、なんとピンクハートすぐに戻って来てくださり


「わざわざ遠い所から来て下さったので、写真撮りましょう^_^」と、またまた神対応をして下さる神主さま。嬉しや。嬉しいラブラブ

ありがとうございますラブ







ずっと居たい美しい境内、、


とても良いお天気でしたが、夕方が近くにつれゴロゴロと鳴り出しました龍

山の天気は変わりやすいので、お気を付けてお帰りくださいね。と、お声掛け下さいましたので、帰路につく私たち、、もっと居たかった〜笑

ご縁がない、、となかなかお詣り出来ないと噂される玉置神社さま。
友人が沢山のお札や鈴を行けなかった友人からお願いされておりましたよ。





この鈴の音色に癒されます。


やっと、お宿へ。
十津川郷士の知り合いのおじさまが
取って下さった宿のお食事の美味しさと言ったら!






贅沢〜!

美味しいけど、お腹いっぱいで全部は食べられなーい、、チューチュー

ご馳走さまでした。

温泉も、源泉掛け流し
気持ち良かった〜


十津川郷士の知り合いのおじさまも
お忙しい中、来て下さいまして
十津川や玉置神社のアレコレを教えて下さいましたん。

地元の方々のお話ほど、楽しく心踊ることはないですね。楽しかった〜

あっという間に時間が流れておりました。


その上、お土産まで頂いてしまうなんて、、

十津川にある四つのお社の上に出来た蜜蜂からの贈り物。蜂蜜ハチコスモス




どーん、、
めちゃくちゃ綺麗!そして、超重量。
おじさんと蜜蜂の愛、てんこ盛りだものね。
貴重な蜂蜜でごじゃります。

先週伺った、三峯神社さまから頂いた
蕎麦の蜂蜜も美味しかった〜!


玉置に住まう方々と動物からのお裾分けです。
ありがたや〜

素敵な一日に感謝です。

続きまーすハート