こんばんは。

天城流とヒマラヤ精油で、ココロとカラダのサポートをしている

市川恵子です。

 

本日、二個目のブログですお願い

 

自分の中で、引っかかりのあった、糸掛け曼荼羅ですが、

シュタイナー教育に造形が深い友人と話していたら、

なーんだ、枠を作っていたのは自分なんだ。。

 

ということに、気付いたのでお願いお願い

 

 

リクエスト頂いておりました、

 

 糸掛け曼荼羅〜薬師如来〜WS開催しま〜す。

 

 

{BCDBDAB1-958B-4653-8068-29719C2655BD}
 
 

 

 

糸掛け曼荼羅は、シュタイナー学校6年生で習う、コンパスと定規を使った幾何の作図を使い

美しい壁飾りのコトで、九九や倍数の概念を學びながらの作業をしつつ、幾何学だけに留まらず

算数や理論思考の世界を広げるための教材として使われていますが、

 

海外では STRING ART や FADENGRAFIKとも呼ばれて

様々な手法を You Tube等で上がっています。

  

 

今回、糸掛け曼荼羅〜薬師如来〜は、チャクラの色、8色をクギに掛けながら

自分の中にある思いやわだかまり、言葉にならない気持ちだったり、自分では気付かなかった出来事などを

サポートしてくれるのに、役立ちます。

 

ただただ糸を掛けるだけではなく、これからの人生を自分らしく生きる薬師如来からのメッセージをお伝えします。

 

こんな方におすすめします。

 

★これからの人生をよりよく過ごしたい。

★もっと楽に生きたい。

★なんとなくスッキリしない現状を打破したい。

★なんだか、気になる。

★綺麗だから、作ってみたい。

 

どんな方にもおすすめします。

 

日時 : 2018年12月12日(水) 10時〜16時

場所 : 市川市文化会館(JR本八幡駅徒歩10分)

参加費 : 10000円(材料費、講習料、ランチ込み)

お申込み方法: keityblue01@gmail.com へ御連絡下さい。

        24時間以内にお返事させて頂きます。