こんばんは。
天城流とヒマラヤ精油で
心と身体を整える暮らしをサポートする市川恵子です。
昨日、FBにあげた手作りコスメに
沢山のお問合せを頂いたので
私のオススメ方法をご紹介させて頂きます

用意するのは
生麹 35g 乾燥麹だと25g
お水 200cc ミネラルウォーターか精製水
容れ物(コップや保温瓶等)、スプレー容器、ガーゼや布巾か珈琲フィルター
1.麹の塊りを丁寧にほぐす。
(塊があると、上手に発酵してくれません)
2. お水を60℃に温める。
3. 麹を容器(保温瓶やコップ)に入れて、温めたお湯を注ぐ。
4. よく攪拌する。
5. 保温瓶やコップの中で、3−6時間保温する。
麹は45℃から60℃の温度で活発化します。
熱過ぎると死滅してしまい、低過ぎると動きにくいです。
ヨーグルティアがある方は、簡単ですね。その際は、40℃で設定。
時たま、クルクルしながらチェックしてあげてね。
私は、ガラスのコップに入れてコタツの中に入れて温めました。
コタツ万歳

少し時間が掛かりますが、ストーブの前に置いてもいいですよね。



6. 甘い香りがしてきたら、完成です。
7. お好みのスプレー容器に、麹を清潔なガーゼ等で濾して入れます。
残りは、冷蔵庫か冷凍庫保管して下さい。
★初めてお使いになる方へ
初めて麹化粧水をお作りになる方は、目立たない場所でパッチテストをされることをお勧め致します。
香りやべたつきが気になる方は、普段使っている化粧水に少量を混ぜると気にならなくなります。
防腐剤等が入っていませんので、1週間以内に使い切って下さいね。
香りが変化して、心地よさがなくなってきたら破棄して下さい。
これね、甘酒と同じ香りがしてくるから、すごく危険!
このまま飲みたくなっちゃう誘惑に勝てずに、
ちょっと手をペロペロしたのは私です><。
手作り化粧水といいつつ、グリセリンを入れたり、入れないとスベスベにならなかったりと
ちょっと、疑問に感じた私にピッタリのおすすめコスメです。
しかも天然の発酵ですので、肌馴染みが半端ない上、美白効果もあるそうな



付けたばかりは、少しベタつく感じがしますが、すぐに気にならなくなると思いますよ。
あくまでも私の体験ですので、ご自分の感覚を大切にされてください。
安心、安全なコスメを自分で作れると嬉しいですよね。
ふわふわの生麹。
普段はこちらで、お味噌や甘酒を作っています^ ^
混ぜたばかりの麹水。
まだ、麹の形が残ってますね。
私は、ものぐさ代表なので、珈琲フィルターで漉しました。
漉した麹は、布巾に包んでお風呂に入れたり、
ヨーグルトやハチミツに混ぜて、麹パックにも使えます。
できあがり!!魅惑的な琥珀のスプレー。
今まで高価なブランド品を使い続けてきましたが、なーんだ、こんな簡単なんだ。
というのが、実感です。麹は、日本酒や味噌、醤油、味醂、酢など、日本独特の調味料全てに使われている発酵食品。
カビを用いた発酵食品は数々あれど、麹菌を使うのは日本だけ。
なぜなら麹菌が生息出来るのは、適度な湿気と温度がある日本にしか生きる事ができないから。
そして、その固有性から日本の『國菌』に認定されています。
こんなに身近な日本の伝統。
是非試してみて下さいね。