4泊5日+1泊半日の
大台町×Thousand Snow エスケープ
Yagna@ゆるがもり
無事に帰宅致しました🌿
大台町は、三重県 大杉谷を中心とした町全体がユネスコエコパークに設定されており
町の93%が森を占めている自然豊かな町です。
原生に近い森が残る日本三大渓谷『大杉谷』があり、日本一の清流『宮川』が流れる場所…
大自然に身を任せると、人間の五感が研ぎ澄まされてきて、隠れていた六感が顔を出す。
山の達人、森さんのお話は山小屋生活から生み出されているそう。冬期の雪深い中や動物との営みの中から學ぶ生きることの大切さ。
黒文字は、直射日光を直接浴びる環境では育たない。水が豊富で日陰を作る木々のそばにひっそりと生えている。
黒文字の硬い実は動物が食べて消化されないと、芽が出ない。親木の近くではなく、遠くへと運ばれるために。
ニンゲンも同じ様に、ただ明るく素敵なコトばかりな毎日が続いていればいいのではない。と気付かされる…
葉脈の数の多さから、その木がどんな環境が適しているのかを知らせてくれている。
適材適所の大切さ。
他人の芝を羨むのではなく、自分の特性を活かす道を歩むだけ。
機会を与えて下さったThousand Snow代表 吉水純子さん。
自然豊かな世界に導いて下さった、大台町の森さん、岡本さん。
横浜から名古屋往復を運転して下さった南雲小織理さん。
終電逃した家なき子を泊めて下さったMiwaさん。
大台町エスケープ、Yagna@ゆるがもりで出逢って下さった皆様🌿
本当にありがとうございました。