インド旅 いよいよレーへ!

 

リシュケシュから深夜 約8時間のロングドライブで

早朝のデリー空港到着。この日の朝焼けも素敵でしたラブ


{DA4F6397-D652-4193-A41D-BAD3846FCE76}



{A0FA15F8-7AE7-4EE9-80C0-D2DF2AC371BF}

 
あ〜、、
魂まで吸い込まれちゃいそうな太陽。
なんとも、妖しげウインク


こちらからラダック組の方達と合流!

するはずが、なかなか合えず。。


デリー空港って広いから、同じ航空会社のラウンジが一つではなく、数カ所あるようです。

空港内で待ち合わせをされる方は、お気をつけ下さいね。

 

やっと、全員集合♪

いざっ。レーへ。

 

レーへはLCCのゴーエアーを使うので、預け荷物を少なくするために

購入したお土産等をガイドのユキさんに預かってもらいました。

 

そう言えば、、

デリー市内の地下鉄もセキュリティーチェックが厳しくて、手荷物検査や検問があったのですが


{2F1AE759-7A77-402A-97D6-899FBCFD12CB}


チョット、怖いでしょ、、
空港ではありませぬ、地下鉄の改札口前の写真です。この写真も、検問なんて珍しいなぁ、、と、のんびり撮っていたら、奥から迷彩色を着た軍人さんがダッシュで来て、
日本人だと分かると、そんなにモノモノしい感じではないけど、消去しなさいって言われたのでその場で消したけど、ゴミ箱からあとで復活させた貴重な一枚です。約束守らずにゴメンなさい、軍人さん。

デリー空港も軍人さんが出入口で厳しくチェックしているので、当日の航空チケットがないと空港施設内には入れません。

 

なので、ユキさんが、手荷物大丈夫〜??ってメッセ下さってから

既になかに入っていた私は、検問の隙間から、スーツケースから取り出した不要な荷物を渡したりおねがいそこんとこは、なんでもアリアリのインドはユルクて、いいところですよね^ ^

 

そんな些細なことから、いかに、日本は安全に暮らしているのかがわかります。

 

インド北部ラダック地方の都市レーは、チベッド文化圏に属し、殆どの方がチベット民族だそうですが、チベットではないグレーゾーン。私たちが行く少し前に軍との小競り合いがあったそうです。それは常にあるそうな…

 

飛行機から眺めた、美しくも厳しいヒマラヤ山脈に魅入られながら、、


{77AC2910-9494-48CB-9011-54FE8F19EB86}


あっという間に、標高3250mにある

レー空港に到着!


{EF441D0E-81D7-4848-B988-A37D47B23251}


小さくて、可愛らしい空港おねがい


{A7CF5047-B7CB-4487-98EF-7E9B18F25E17}


富士山と同じような標高にあるから、

空気が澄み切って

太陽が近い〜!


ジリジリとすぐに日焼けしちゃいそうな位の

太陽パワーに圧倒されつつ

宿に向かいます。


続きま〜すラブラブ


 天城流のセッションと、Thousand Snowの精油を販売しています。

宜しかったら、HPにアクセスしてみて下さいね。


地の恵み