リシュケシュの朝

リシュケシュは、ガンジス川の上流
ウッタラカンド州にあり
デリーからタクシーで約4-6時間。
260㎞程北に位置します。
私たちは、ガンジー聖誕祭のお祭りに当たり、
8時間超えましたが…(T ^ T)
霧が立ち込める、清々しい山並みから
淀みなく流れるガンジス川のほとり。
青く美しきガンガ
と言われるようにヒマラヤから滲み出た自然の恵みを讃えつつ、
インド中を南下し人々の暮らしによりそう雄大な大河。
デリーの混沌としたホコリと喧騒から一変して
心地良い新鮮な空気いっぱい取り込んで
朝の瞑想タイム^ ^
Lessonで、身体も解れます

ありがた〜い!
こちらは、ヒンドゥー教の巡礼地であると同時に、ヨガ発祥の地とも言われ、
1968年にビートルズがヨガの修行で訪れたことでも有名です。
ヨガとは、サンスクリット語のヨーガ、、繫がること。
と言う意味から来ているようで、
得る、繋げる、
心を集中させる
制御する、締め付ける。
と言う意味の他に、
ブラフマン、、宇宙の根本原理 と
アートマン、、真我
を繋ぐもの…とも言われているようです。
具体的には、心身を調和させてバランスの取れた生き方をサポートする為の
一つだと私は思います。
なので、身体が硬いから、ヨガは向かないと思っていましたが、
ヨガ、好きになりました



ヒマラヤ精油の代理店と
天城流のWSを開催しています。
宜しかったら、HPをのぞいてくださいね!