2017年始まりましたね
私、あんまり芸能人って興味なかったんだけど、

今年もどうぞよろしくお願い致します

今年はね…
もっと自分を出しまーす^_−☆
てか、イキナリの目標宣言、、
それも、うそ太郎の写真つきヽ(´o`;
じつは年末に終わった
連続ドラマの 逃げ恥 が好き過ぎて^ ^
星野源さんが出演した映画やドラマを
バク見してましたの



私、あんまり芸能人って興味なかったんだけど、
星野源さん、ハマりました









俳優だけではなく、文筆家、作詞作曲含めてのミュージシャン…と、
一見、なんでもサラリとこなしちゃう彼だけど、
歌に自信がなかったから、弦楽器だけのバンドを組んだり、文章も書いてみたくて、編集者に直談判してスゴく小さなコラム枠を勝ち取った経験から、3冊も本を出版するまでになったそうです。
そして、極め付けは、
くも膜下出血なって、極限を極めたからこその深い人生なんだと思います。
すっごくカッコイイのに、小学生の頃にウンコ漏らしちゃった経験とかを言えちゃうって、、
スゴく素敵





永く社会にもまれて当たり前のニンゲンをしてると、何かを失うって、怖く感じるものだけど、
実は、失なうモノなんて何にもないんだよね。
人からのイメージやプライドは、全部自分で創り出した幻想でしかなくて。
辛かった経験やヒトには言い難い体験を、素直にそのまま出せると、世界は全く違って観えて来るんだと教えてもらいました。
わたしが会社員時代に、嘘くさいって言われたのは当然で、
自分のことはあまり喋らず、イヤだなって思ったことを平気な顔して胸に閉じ込めて、自分さえ我慢すれば全て上手く行くだなんて、考えてたからね。
そんなことをしていれば、ほんとの自分には出会えないし、薄っぺらいツマラナイ人生が続くだけ。
でもさ、
小さな頃から、人様にご迷惑をお掛けしちゃダメ…
とか、
我慢が美徳
とか、
協調性が大切で、ヒトと同じような普通の暮らしが一番…
とかの、世間体優先で教育を受けた私たち世代は、それが当然だって思ったのは、仕方ないんだよね。
頑張り過ぎて、身体を壊しちゃうのって、スゴくわかる。
最初の写真の星野源さんが演じた、うそ太郎はね、
つい、うそ付いちゃうの。
それも、トンデモナイ嘘だったり…
人様からは、あり得えーん‼︎〜〜レベルの大ウソでね。
でもね、、
彼の大将は、笑顔で許しちゃうの。
あいつは、いいヤツなんですって…
うそ太郎って、
ウソついても、突っ込まれると、
はい。すいやせん、、ウソついてやした^ ^
って、悪気なく最高の笑顔で、スグに謝っちゃうから、
ついつい、なーーんだって、、
観てる方も許せちゃうんだよね。
そうなの。
自分で考えるより、世界はもっと優しいんだよ。
コレしたら、迷惑掛けるかも、、とか
コレしたら、周りに笑われるかもって、考えガチだけどさ、
失敗したって、ダメになっても、大丈夫なんだよね。
やりたいことをやって、上手く行かなかったら、
わぁ〜、すみません…失敗しちゃいました〜‼︎
ってさ、言えばいいだけなんだよね。
やろうか、やらないかを考えてる時間があったら、取り敢えずやってみないと、わからないもんね

迷惑掛けたとしても、誠心誠意の気持ちが伝われば、上手く行かないわけがないよ。
なので、2017年は、うそ太郎を目指します^ ^
てか、うそをつくのではなくて、
自分にうそつかない一年を過ごすのが目標!
ヒトにヘンって言われても、
わたしらしく笑顔で生きれるのって、最高にエキサイティングな人生だもん〜

そう言えば、去年、ヒトサマから
色々言われて、傷付いたって思ってたのって、
実は自分で自信がなくて、信用してなかったからだって、気付けましたの^ ^
自分くらい、一番の理解者じゃなかったら
ダレがなるんだというんだよ〜‼︎
自分の身体も心も、人生も
全ては、自分次第だね




