矢作先生が政界に進出される事が決まりました。
政治家のイメージって、
欲と利権にまみれた私利私慾の世界。
一体、本当に日米の将来を見据えて長期的に行動に移せる人は何人いるのでしょうか…
昨日の矢作先生と保江先生の講演会は
平和ボケしていたワタスに、ガツンと一発
響きまスタ。
日本国憲法より、日米安保協定が重みのあるって、どーゆう事よ⁈
未だに、日米委員会が開催されて、米国の要求そのまま…
逆らえば、クビを切られるだけってさ。
どんだけ、日本を従属させれば氣が済むんだヽ(´o`;
私たちができる事。
情報に操作されない冷静な判断力
地産地消の推進
これって、林先生が推進している
阿波忌部の集合村に似てますね…
地域密着型生活。