小錬堂さんのパンと
浩美マムの美味しくて
あったか朝ご飯を戴いてから
早苗さんの師匠
たっつぁんの畑に伺います。
大室山の裾野に広がる
素晴らしい空間で
空気がね、全然違うの!
いやね、伊豆高原自体がとっても綺麗な空気なんだけど、
丁寧に耕されて、無農薬で育てられた
野菜や植物
土の中の微生物からの、力強いパワーが宿っているんだと思う
ちょっと足を踏み入れただけで、
ここは、新雪か?
と言う位に、足型が残るふわふわな大地。
見てよ、この濃い緑‼︎
遺伝子組換えされていない種で
無農薬で作られた野菜たち
綺麗よね~^ ^
雑草も共存していても良いんだね。
それが、自然の営みだもん
こんなに沢山のキノコ畠は
初めてだったから、興奮しちゃった~(≧∇≦)
もうね、
ステキスギ!
こちらのお野菜は、
伊東にある、
自然食品店
「れもんの木」さんで購入出来ますよ💕
楽しかった伊豆を
何度も噛み締めるしあわせ
土から離れちゃいけないんだと
強く感じた…
今ね、都会や
高層ビルの高層階で育った子供が
キレやすいのは、
土から切り離されているからだと思う。
泥んこになって、
大地のエネルギーを感じることが
しあわせなんだね。
服が汚れたら、洗えばいい。
失敗したら…
何度でも、やり直せばいいんだね。
だって、1人じゃないもん。
誰かに頼っていいんだよ。
必ず、誰かが見守っていてくれてるよ。