わたくし、去年の今頃に

大麻の褌に出逢いまして…

{35091E3C-7DFB-4CBF-B515-1CAC2075392C:01}



その時は、

麻炭染めのWSだったので、

手ぬぐいを染めました。

麻炭の清らかさに
惚れました…

それから、直ぐに
茜染めに、出逢ったの。。

もうね、、

染め物って、ホントにステキ‼︎

その方のやり方は、

グツグツ煮込んだりしない
染め方で、

丁寧に、両手で優しく繊維に染み込ませる方法。

それが、とっても心地よく
静かな祈りの時間となりました。

大麻は身体を浄化して、

茜は身体を温めてくれる。

どちらも素晴らしい染め方です😁

でね、、

褌…

大麻の褌は、自分では少し抵抗があったの。

気持ち良いんだけど、

恥ずかしさが
先に頭を占領してしまって。


でもね。

錬堂塾の褌は、
とってもカッコよくて、
ステキなの!

繊維は綿だけど、
優しい手触り、、

日本古来の藍染で

錬堂塾のシンボルマーク
大麻の像が入っています。

藍は、身体を清めてくれる。

もうね!
手放せない~💞

こちらは男性用です。

{C2CF8AD7-ED29-4E61-A2F1-891E46C83397:01}



女性用のもっこ形もありますよ~!

ゴムで締め付けない
褌は、

風通しも良くて、
気持ち良い~💞

なにより、意識を解放してくれるんだと
思いマス。