こんばんは。
すっかり深夜ですが。
昨日、『糸かけ曼荼羅』 講習を受けに、横須賀に行って来ました。
とても良い天気に恵まれ、東西線を乗継ぎ、京急線に乗って、どんどん横須賀方面に向かって行くごとに、
とっても気持ちいい風景になってきて
やっぱり海がある景色って、癒されますね~。
実は、OLをしていた頃、丸の内はんにゃ会 というサークル?に入っておりまして、
6年程前は、写経や座禅、そしてマンダラ塗り絵、等を色々楽しんでおりました。
結構、OLさんは、和の文化が大好き。
華道(草月流)、茶道(裏千家)を習っては、心の修業を楽しんでおりました。
日本の伝統文化って、侘び寂びの 『静』 を重んじるので
心身ともに、癒されるのですね~。
先日、TCカラーセラピーの工藤香先生が、大阪で開催された『糸かけ曼荼羅講習会』 の記事をFBにUPされていらっしゃる方に、
いいね♪ボタンを押させて頂いたのをきっかけで、その講習を受けた大阪在住の素敵な女性からメッセージを戴きまして、
横須賀中央のユキ先生を紹介して下さいました。
なんだか、この時点で素敵なご縁ですよね~☆
ゆき先生は、TCカラーセラピスト、数秘、レイキ等、様々な講習会を開催される素敵な女性です。
ちなみに、私の数秘ライフパスナンバーは、4と22でした。
愛と調和に加えて、マスタービルダー(棟梁中の棟梁)の使命があるそうです。
すごくない?私‼(笑)
そして、ご一緒させて頂いた方は、宇都宮からいらっしゃった、興味のある事に貪欲な?(笑)
とーっても、学びの深い女性です。
なんと、同い年。なんだか、波長があって、とても知らない方には思えない~
今朝まで行くか行かないか悩んだ上での、ご参加とのこと。
とても偶然とは思えない出会いです~。
シュタイナー教育の素数の学習時に使われたという糸かけ曼荼羅を、早速作りました。
8種類の糸を、好きな順番で掛けていくのですが、その時、その時に出逢う色彩は、それぞれが完璧でどれも優しく、心惹かれます。

出来上がった、糸かけ曼荼羅です。
やっぱり、人生色々(笑)
色には実にたくさんの意味が含まれています。
いろんな事があって、色々悩んで、沢山笑って。
どんな事にも、楽しんでしまう強さが必要なのですね。
充実した人生に感謝です。
今日も読んで下さって、ありがとうございました。
いちかわけいこ
すっかり深夜ですが。
昨日、『糸かけ曼荼羅』 講習を受けに、横須賀に行って来ました。
とても良い天気に恵まれ、東西線を乗継ぎ、京急線に乗って、どんどん横須賀方面に向かって行くごとに、
とっても気持ちいい風景になってきて

やっぱり海がある景色って、癒されますね~。
実は、OLをしていた頃、丸の内はんにゃ会 というサークル?に入っておりまして、
6年程前は、写経や座禅、そしてマンダラ塗り絵、等を色々楽しんでおりました。
結構、OLさんは、和の文化が大好き。
華道(草月流)、茶道(裏千家)を習っては、心の修業を楽しんでおりました。
日本の伝統文化って、侘び寂びの 『静』 を重んじるので
心身ともに、癒されるのですね~。
先日、TCカラーセラピーの工藤香先生が、大阪で開催された『糸かけ曼荼羅講習会』 の記事をFBにUPされていらっしゃる方に、
いいね♪ボタンを押させて頂いたのをきっかけで、その講習を受けた大阪在住の素敵な女性からメッセージを戴きまして、
横須賀中央のユキ先生を紹介して下さいました。
なんだか、この時点で素敵なご縁ですよね~☆
ゆき先生は、TCカラーセラピスト、数秘、レイキ等、様々な講習会を開催される素敵な女性です。
ちなみに、私の数秘ライフパスナンバーは、4と22でした。
愛と調和に加えて、マスタービルダー(棟梁中の棟梁)の使命があるそうです。
すごくない?私‼(笑)
そして、ご一緒させて頂いた方は、宇都宮からいらっしゃった、興味のある事に貪欲な?(笑)
とーっても、学びの深い女性です。
なんと、同い年。なんだか、波長があって、とても知らない方には思えない~

今朝まで行くか行かないか悩んだ上での、ご参加とのこと。
とても偶然とは思えない出会いです~。
シュタイナー教育の素数の学習時に使われたという糸かけ曼荼羅を、早速作りました。
8種類の糸を、好きな順番で掛けていくのですが、その時、その時に出逢う色彩は、それぞれが完璧でどれも優しく、心惹かれます。

出来上がった、糸かけ曼荼羅です。
やっぱり、人生色々(笑)
色には実にたくさんの意味が含まれています。
いろんな事があって、色々悩んで、沢山笑って。
どんな事にも、楽しんでしまう強さが必要なのですね。
充実した人生に感謝です。
今日も読んで下さって、ありがとうございました。
いちかわけいこ