こんにちは。

時短生活アドバイザーの佳代子さんから教えて頂いたことですが。

まさかの思い込みがここにもありましたので、シェアさせて下さいね。



実は、私、

バターとか、オリーブオイルとか、魚卵系とか。

が、大好きでして。


コレステロール値が高い私にとって、

まさに、カルビーのかっぱえびせんちゃん状態。

止められない、とまらない。。。(..)

って、古っ。(笑)


どっちがパンなのか判らない位の
バターの量のトースト。とか、

オリーブオイル、飲んじゃう?
位の勢いの私です。


でもね。

美味しい物ほど、危険って、
あるじゃないですか。

コレステロール高くても、もう、
20年程のお付き合い。

全然、気にしなくてよ~。

とは、思いつつ

ちょっぴり、抑えないと。

と、思っていたのですが!


時短生活アドバイザーの、佳代子さん曰く、

『バターはダイエットに有効です。』

とのこと。


えええーっ!そうなの?

彼女は、バターを食べて(勿論、バターだけではないと思いますが。)

ダイエットに成功したそうです。



調べてみると確かに、ノルウェーで『バターダイエット』 が、ブームになっていたようです。

炭水化物(主にパンとか、お米)摂取を抑えて、動物性とはいえ、自然の油脂であるバターで、エネルギーチャージしましょう。

という理由だそうです。



欧米人と日本を含むアジア人の、身体の仕組みは違うようですので、

一概には言えませんが、小さい頃から好きで継続的に食べていて、

特に現在支障のない方は、少し位多く摂取しても、問題はないのではないでしょうか。

勿論、合成調味料等の、
化学的に作られた物は別ですが。

そして、パンにバターではなく、
コーヒーにバターとか、そのままバターが基本のようです。

(パンは炭水化物ですので、パンの代替え品として、バター接種です。)

紅茶にバターって、何だかモンゴルstyleで美味しそうですよね。


という訳で、バター好きの私。

これで、自分解放完結!!です(笑)


そして、なんと!!


『お肉もダイエット』 に有効だそうです。


やっぱり、私の身体はすべてを知っていたのね~。


身体が欲するものに、素直になる。


焼肉、大好き。

ステーキ万歳‼ の私に、朗報です。



前回のフランス滞在時に
連れて帰ってきた、バター様は
あっという間に、消費され。

先月行った、香港では
暑すぎて、外に出た瞬間に溶け出しそうで持って帰れなかった、

エシレバター様に、想いを馳せていたら。


なんと、お友達から、


11月にParis行きのチケットプレゼント のお知らせが、キターっ!


恐るべし、甲子の日の算命学+時短生活アドバイザー講習会。

効果出過ぎです。

ご縁をありがとうございました。



そうそう。
何気なく今朝、体重を計ってみたら





ダイエットしたわけでもないのに、

かなり減っていました。


ちょっぴり、夏バテ



いえいえ。

心が安定すると、余計なものが
不要になります。


皆さまも、好きなものは好きなだけ。
感謝しつつゆっくり食べて、今を存分に味わって下さいね。



ありがとうございました。

blue