この青い世界は、18時を過ぎた頃の海遊館 | 「けいとから」はじまるわたし時間。Opal毛糸で色あそび

「けいとから」はじまるわたし時間。Opal毛糸で色あそび

子育て中のすきま時間を見つけて、わくわく楽しみながら編み物をしています。
編みあがったニット作品の紹介や、自分の想いなど、つづっています。

この青の世界🌏は、18時を過ぎた頃の、海遊館。
(夕方だからか、水中も暗く感じたのかな?)

じーっとみつめるその先に、ゆっくりと泳いでいる、
ジンベイザメさんを発見。

アザラシさんも、かなりリラックスモード。

カマイルカから見物されてる、わたしたち。

あぁ、ジンベイさんの点々。
あの点々の靴下🧦が編みたいなぁ。とか。

ペンギンの色の切り替え、めっちゃいいわ〜。
とかとか。
ついそんなこと、思ってしまうわたし。

🌏🌏🌏🌏🌏
しかし、驚くほど空いていて、どこを撮っても、
他の人が入ることがないくらい。

以前は、朝からたくさん人が来ていて、水槽に近づくのも大変だったし、

入場制限も午前中からはじめていて、館内に入るために、外にもすごい行列ができていましたが…

こんなに人が少ないとは…想像以上でした。
(今は、入館する時間帯を予約するようになっています。が、本当にガラガラでした)

🌏🌏🌏🌏🌏.
久しぶりの海遊館の、青い世界に癒されました。

以前に編んでいた作品の、あお。
あともう少しで完成。

というのところで、ぴたっと手が止まっていました。
でも、また編んでみたくなりました😊.

その時、思い描いていた青とは、ちょっと違うけれど…

青の世界に入り込んだ感覚。
その時感じていた感覚が、戻ってきました。

あぁ、よかった。

久しぶりの、家族でのお出かけ🚘.
のんびり楽しむことができました。