地震の被害状況 | 雪舞ーの独り言ブログ 

雪舞ーの独り言ブログ 

日々の何気ないこと、どうでもいいこと書いちゃってます

東北地方、大変なことになっています叫び


私の実家は青森県の三八上北地方です。


旦那の実家は岩手県の大船渡市です。


そして、仙台は私が長年住んだ街で友人がたくさんいます。



青森の実家には今朝携帯が繋がって、家もみんなも無事でした。ただ、寒い中停電中ということでした。


仙台の友人たちへ昨日の夜、手紙したら返信がありました。


家の中はめちゃくちゃで、電気水道ガスは止まっていて、車で過ごしているという友人も数人いて、避難している友人もいました。


昨日の夜の段階では、まだまだ余震が続いていて不安な夜だと言っていました。


まだ、連絡の取れない友人もいます心配心配



旦那の実家は津波の被害が大きかった大船渡市で、実家は海のすぐ近くで津波の被害をもろに受ける地域です。


地震直後、旦那の甥っ子が旦那の両親、姉に連絡が取れて無事は確認できました。


ただ、その後は全く連絡が取れない状況です。


テレビで大船渡の被害状況が何度も流れています。


その時、旦那は見てしまったようなのです。


自分の実家と、隣の家が津波に流されている状況を・・・えっ


旦那の実家の付近一帯は津波に飲みこまれてしまったようです・・・


それでも、岩手とは全然連絡が取れないので、一体どうなっているのか・・・


テレビで知る、情報以外ないのです。。。


どうしたら、いいのか・・・ 何もできないことが辛いですしょぼん


早く連絡がついて、現状がわかるといいのですが・・・