仲間川遊覧 | 雪舞ーの独り言ブログ 

雪舞ーの独り言ブログ 

日々の何気ないこと、どうでもいいこと書いちゃってます

先月、両親が石垣にツアーで来た際に西表島にも行って来ました!!


石垣から竹富島へ行き、そのまま西表島へ

(普通、竹富から西表へ船船は出ていないのだけど、団体ツアーだったので特別)


仲間川の遊覧をしてまいりました~船


☆北国育ちの石垣島生活☆ 


仲間川は西表島で2番目に大きな川です。


川幅が広くて、日本じゃないみたいえっ


河口では両岸にマングローブがたくさん見れます~霧


5kmぐらい上流に行きますと、樹齢400年の巨大な板根をもつ「サキシマスオウノキ」を見ることが出来ます!!


☆北国育ちの石垣島生活☆ 


漢字で書くと「先島蘇芳木」


☆北国育ちの石垣島生活☆ 


根っこが凄いの!!えっ


板状の根っこで(板根という)徐々に年月と供に徐々にでっかくなっていくんだって~


存在感があるね~得意げ



母は10年以上前に見に来たとことがあるんだって!

(このとき初めて聞いた)

その時より大きくなってて(以前は大したことないと思ったらしい・・・)

前よりは見ごたえがあったって~(笑)






にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)情報へ
にほんブログ村