稲葉篤紀 | ひろの☆ROCKS OFF☆

ひろの☆ROCKS OFF☆

ブログの説明を入力します。

そりゃ、2000本安打は凄い、と思います


200勝だって凄いし、あまり知られていませんが250セーブだって凄い


・・・が、プロ野球選手の価値をあまりそのへんに見出せないんですね。

そもそも私、名球会という組織に批判的だし。


稲葉の凄さは2000本ヒットを打ったとこじゃない

現在39歳の、年齢的には下り坂にあるはず(?)のこの選手が現在パ

リーグで打率、打点、ホームランでトップであり、長打率はぶっちぎりの

628というこの事実が凄い。


2000本安打打った選手がもしかしたらシーズン最高の数字を残すかも

しれないなんて過去あったでしょうか?

イチローは? データーがないのでよくわからないのですが、彼くらいしか

思いつきません。

正確ではないのですが、確か清原が記録達成の年は228、立浪でも280

ぐらいだったと思います。(落合は? 金本は? すみません、興味のある

方は調べてみてください)

ほとんど選手がキャリアハイを過ぎているはずです。


それにしてもつくづく思うのはよく北海道まで来てくれたよなぁ、ということ。

ヤクルトをFAをしたのは元々メジャーを希望していたからと聞いてます。

残念(?)ながらオファーはなく、熱心に誘ってくれた日ハムに入団すること。

になりました。 その時の稲葉の胸中はどんなものだったのでしょうか?

もしかしたら都落ちの気分だったのかもしれない、FAを後悔していたのかも

しれない。 

しかし北海道での稲葉の活躍は語るまでないでしょう。

ヤクルト時代には10年で3割を超えたのは2度ですが、日ハムでは7年でなんと

4回。 日ハムにとっては大正解でした。

稲葉も2008年に2回目のFAを迎えましたが、生涯日ハムでプレーすることを選択

して現在に至っています。


余談ですが、私の知人に飲食店経営者がいて、そん方は日ハムの選手と知り

合うこと多いらしいですが・・・・まぁ、なんというか彼の口から厳しい意見が出る

こともあるのですが、そんな辛口の彼も稲葉は尊敬すると言っていました。


間違いなく道民に最も愛されている野球選手、稲葉篤紀


名球界には批判的な私ですが・・・・あらためまして


2000本安打、おめでとうございます