AIのすごさ&ドラマの粗探し | yuruyurumamaのひとりごと~ふたたび

yuruyurumamaのひとりごと~ふたたび

夫婦二人暮らし~年齢を重ねてきて見えてき始めたことがあります
日々の中でそんな発見があったら書き残していきたいと思っています

 

今、このブログを書いているパソコンは

去年の8月に購入したものですが

昨日の昨日まで

こんなことができるとは知りませんでした。

 

 

もともと電化製品を買っても

使用説明書はほとんど読まず

「まずは使ってみる派」・・・なので

見落としも多々あるのです。

 

AIのこの声は大変聞き取りやすく

今までのような機械的な音ではなく

人の声により近く

さらに感情まで籠っています。

 

ここまで進化していたとは。

 

そして昨日

NHKニュースを観ていたら

画面右上に

大々的に主張するでもなく淡々と

「AI自動音声でお伝えしています」と

書かれていてこれにもビックリ。

 

 

人間の女性の声以外の

何物でもありません。

 

いつのまにか

こうして身近なところに自動音声が

使われていたのですね。

 

これでは将来

アナウンサーは

必要としなくなりますね。

 

音符 音符 音符 音符 音符

 

音声と言えば~

おかげ様で快適な生活が送れています。

 

夫の誕生日プレゼントに買った

ネックスピーカー。

 

 

テレビの端子に

ブルートゥースを接続しないと使えず

そのままにしていましたが

後日Amazonで買って

娘に取りつけてもらいました。

 

 

手のひらサイズのこの機械のおかげで

今では快適そのもの100点

 

夫がまったくテレビの音を

大きくしなくなりました。

 

どこへ移動しようと

10メートル以内なら大丈夫。

 

炊事をしていても

家事のどんな雑音も彼の邪魔をしないらしく

大人しくソファーに座って

テレビと仲良くやっています笑

 

 

ご主人とテレビの音量で戦の絶えない

そこのあなた♪

 

これ、お勧めです!!

 

口笛 口笛 口笛 口笛 口笛

 

録画していた

「津田梅子~お札になった留学生」を

昨日観ました。

 

このドラマを観ていた次兄から

先日兄妹のグループラインに

綴りが間違ってない?と

メールがきていました。

 

 

sonの次に

daughturと書かれています。

 

正しくはdaughter。

 

確かに間違えています。

 

そして気になるこの文字の稚拙さ。

 

 

誰かスタッフが書いたものでしょうが

深読みすると

この時代(およそ140年前?)の

黒板とチョークだとこうなるのかしら??

 

もう一つ

husbandと brotherの文字も見えますが

この中のbの書き方も怪しい・・・。

 

 

これも、もしかしたらこういう書き方が

当時も今もあるのかもしれませんが・・。

 

 

最後にお二人のピアスの穴が気になりましたグラサン

 

 

もう時代考証の域を脱しています。

 

 

私の「ドラマの楽しみ方」のひとつは

この「粗探し」にあるようです。