8月いっぱい中国に行って来たのですが、そこでこんな教材をゲットしました😃

{67E95979-C018-4FD0-A988-2AB1877FBC61}
中はカードになっていて、
拼音は表にその発音か形をイメージさせる絵裏に拼音と書き順が載っています。
唐詩は、表に詩の内容をイメージした絵、裏に拼音付きの唐詩が載っています。
三字経は、表に拼音付き三字経本文、裏に解説が載っています。
弟子規も同様。
{DA3B6414-B803-44B1-960B-36318BC4BE2A}
今はフラッシュカードとして使っていますが、もう少し大きくなったらカルタの様に取らせる事も出来そうです。

唐詩は、1歳過ぎて話せる様になったら暗唱させる事もできるかも?
(母や周りの大人曰く、私が1歳代の時には300首くらい唐詩宋詞を暗唱出来たそうです)

今では、三字経や弟子規を暗唱させている人は減った様ですが、昔はちょっと教養がある家だったら、全員出来たのだとか。

1つ12元ちょっとで、200円くらいなので、安いしこれは大満足😃


それから中国語の動物図鑑✨
動物と言いながらも、中には魚、海の生き物、虫、爬虫類、鳥、哺乳動物など300種近くが解説付きで結構幅広く載っていて、これはいい!
{ADC0DEB5-67EF-45C5-9B1F-E6ABA1E70058}
日頃から日中のバイリンガルを称しているものの、動植物の名前などは、大まかな括りは両方の言語で言えるものの、細かい名前は日本語でしかわからなかったりする。
例えば、蝶🦋という総称は言えるけれども、モンシロチョウ、モンキチョウ、アゲハ蝶、アオスジアゲハ、シジミチョウ…etc.を日本語では言えるけれども、中国語では正しい学名が言えないって感じ。
これには写真も載っているので、日本の図鑑と比較をして遊んでも楽しいし、私も一緒に覚えてしまおう作戦。

{C9456520-7D9F-43EA-81FC-42001C1823D6}
例えば、この二つのジャッカルちっくな鹿🦌の違いが中国語で解るとかカッコいいじゃん!
と思うのは私だけ?(笑)

これは68元だけど、半額セールで600円弱くらい。
そう言えば、上のカードも半額セールだったから実際は100円で買えちゃってたのが2つ混じっているかも。

中国の書店って、日本と違ってしょっちゅう半額ワゴンセールとか何割引きセールとかやっているので、中国にいく機会があったら書店を覗いてみるのもオススメです😃