・睡眠の質がうまくいき、寝起きがすっきりして良い時は自分の場合は何が要因なのか、本当に気になる。血流か、気圧か、無呼吸か…毎日すっきり起きたいもんだ。
・朝起きて足の親指がやや腫れていた。尿酸値も良くないので「まさか前兆?」と焦る瞬間だったが事なきを得た。
・健康診断の結果、早く治しておこうと思う部分があったのですぐ病院へ。これでさらに絶好調になります。早めが大事。食生活大事。
そして、身長縮んだ。
・9.13市ヶ谷に現れた大家さん。自分はてっきりトレンディに変身したのかと勘違いした。
バブルとかトレンディとか、あの時代の若いノリを調べたりするとなんだか幸せな楽しい気持ちになる。
・東スポさんの好きなところの一つが名前のあとに()でわざわざ年齢を入れるところ。あれはなぜなのだろうか。記事の中に登場人物が多いと数字ばかりになっている。自分も東スポさん風ツイッターにしようか。
・石井慧介(33)は今成夢人(32)と対戦すると青春時代ポルターガイストというか引き出しが勝手に開く。9.13市ヶ谷ではダルマ式DDT狙いは岩崎孝樹(27)にカットされたものの、1991年に初公開したパワーボムが炸裂。
ちなみに翔太(30)が、個人的にも大好きなキーロックを見せ、さらにテンションが上がった。次回、もし組んだらキーロックの競演が決まるといい。
とにかくつぎの大一番は9.29板橋での対今成夢人、インディージュニア戦。
今成革命。革命児との対戦は燃えるし、おいしい。
革命を起こしたり宣言したりする人間というの個人的に分析すると……
長くなるし、相手を褒めてもしょうがないのでまたの機会で語ろう。
皆さんぜひ…9.29ガンプロ板橋に来てください。