みなさんこんにちは\(^o^)/
今日は、前回の続きです。
前回の記事はこちらからどうぞ↓
クリエイティブな人に共通するエレメント
クリエイティブな人の特徴で、
今回は後半の6つを紹介します。
8.他人の意見に左右されない
クリエイティブな人に共通する特徴として、
しっかりとした自分を持ち、
簡単には他人の意見を鵜呑みにしたりはしないことが挙げられます。
世の中は普通の人が思っているよりも多くの意味を持っており、
より複雑にできていると考えています。
そのため、
ニュースや他人の意見の裏を探したり、
疑ったりして常に考えているのです。
そして、
その考えたことを周りに表現することを躊躇わないため、
奇異な目でみられることを厭わずに発言するのです。
9.すぐに飽きる
みなさんは飽きっぽいですか

クリエイティブな人というのは、
とても飽きっぽいことで知られています。
刺激がないと物事を続けることが難しくなるのですが、
ADHDの人にクリエイティブな人が多いのは、これが関係していると言われています。

僕はとても飽きっぽいのですが、
この特徴は僕と合致していますね。
このブログこそもう既に開始から1年以上経過していますが、
他のことで実際に1年も続いたことはあまりないですね。
多くのことを経験しているとは思っていますが、
途中で飽きて別のことをやり始めるということが非常に多かったように思います。
継続することに意味を見いだせるようになってから、
何とかして続けられるように努力していますが、
もしまだ意味を見いだせないでいたら、
僕はまだ新しいことを始めてやめてを繰り返しているでしょう。
10.空気を読まない
イヤなことにはNOを良いと思うことにはYesを。
周りがどう思っているとか、
雰囲気がどうであろうと自分の直感に従って発言するのがクリエイティブな人の特徴です。
11.ピンチはチャンスと心得ている。
多くの人にはピンチに見えることでも、
クリエイティブな人にとってはチャンスということは、
クリエイティブな人が他人と違う物の見方や価値観を有していることを意味しています。
だから、
チャンスを掴んで成功に近づくことができるのですね。
12.旅が大好き
新しい場所に行くと新しい文化に触れることが出来、
思考の幅も広がります。

アイデアは移動距離の量に比例するとはよく言われますが、
まさにこの言葉が表すような特徴をクリエイティブな人は備えているのですね。
13.大きな夢を抱いている
クリエイティブな人は変化が好きで、
変化に富んだ生活を夢見ています。
より良い世界、より良い関係のため、
そしてそれが自分が達成出来ると信じているため、
このような結果になるのです。