来週雨予報が出たので、今日少し早めだったかもしれないですが、シロツメクサの種まきしてきました!
お水もホースでまける所はストレートにしてなるべく遠くまで。
あとはジョウロでまきました。
来週雨が続くみたいなんで、降りすぎても種とか大丈夫なのかな?と思うんだけど〜
それよりも他の雑草が生えてくるスピードの方が早そうだもんねぇ....
プランターを退かしました。
反対側から。
3つのプランターの下とレンガの下にムカデが丸くなって眠っていたので、そのままにしておきました
いつか出て来たら....相当大きくなってらっしゃるかしらねぇ〜
シロツメクサの芽🌱は2週間位で出てくるらしいので〜
実家の草取り⑨でお知らせしますね❣️
ここがクローバー🍀畑みたいになるのかな〜
弟はプランターでジャガイモ🥔を作ってたみたいだけど、今年はナス🍆やトマト🍅を作るらしい。
ワタシはコキアを植えたい(笑)
前庭の花達。
芝桜
ミニマカロンって名前だったかな?
クロッカスの球根植えました〜
お花がどんどん増えてくれるといいけどねぇ〜
去年、マリーゴールドとサルビアがよく咲いてくれたので、また今年もその時期になったら植えようかな〜
そう言えば....
裏庭にちっこいネズミ🐀さんがお亡くなりになっていました
ひぃぃぃぃ〜💦
なにかいるな、とは思ったんですが、固まりました(笑)
樹木葬にしてあげました....
以前、我が家の前の道にも結構〜大きなネズミ🐀さんがこっち向きでお亡くなりになっていた事がありまして....
ちょうど燃やせるゴミの日でしたので、なんとなく紙にくるんで袋に入れて火葬にして頂きました
びっくりしますよね〜
ムカデよりビックリした(笑)