毎年🐈‍⬛にゅうとんはレントゲン・エコー・血液検査と甲状腺の血液検査を受けて、一緒に3種混合ワクチンをお願いしていたんですが....
🐈れんちゃんも6歳になったので初めてレントゲン・エコー・血液検査を受けてみました。

今朝は食事抜きだったので、人間的にはソレがとってもストレス😫

食べる楽しみしかないようなニャンズにご飯を与えない事がどんなに大変な事か....

とにかく圧がすごい‼️

昨夜寝る前に少しだけカリカリを器に入れ、朝起きてすぐに片付けてしまったので、🐈‍⬛🐈2人してその場所に手を揃えて座って待っているのです😭

以前、ちゅーるなら少しくらいあげても良いと言われてたので、🐈‍⬛にゅうとんにお薬を砕いて「とろリッチ」を半分ずつ小さなお皿に入れてあげてペロペロと舐めて少し気が済んだ感じだったので、それ以降は忘れてるフリして家事をこなし😅さりげな〜くキャリーバッグを納戸から持って来て玄関に置くと....少し警戒し始めました。

ニャンコ専用の洗濯ネットを待ち、まずは🐈れんちゃんから捕獲❗️
すんなり捕まりました。
しかも「ニャー」とも鳴かない😢
キャリーバッグにもジタバタせずに入れられてめちゃくちゃおとなしい....

続いて🐈‍⬛にゅうとんもすんなり捕獲〜
おじぃちゃんは「にゃぉにゃぉ」めちゃくちゃうるさくて(笑)車に載せても鳴いてました。

パピーも一緒に重い方の🐈れんちゃんを持つ係で連れて行き、とりあえず「お預かり」で一時間後にお迎え。

帰って、猫様のご飯の用意をしたりして連絡待ち。

猫の居ぬ間の何かをする事もなく、お迎え。


な〜んか、中から怒ってる感じを漂わせたキャリーバッグが並んでる中(笑)説明を受けました。


🐈れんちゃんは特に悪い所もなく、血液検査の結果は後日。

体重が6.4kgだったので、ダイエットをする様にと言われました。



🐈‍⬛にゅうとんはもう17歳ですから、あちこち色々ありましたが....

今回、腎臓の周りに水が溜まっていたそうで、抜いた成分がオシッコではないのでそう心配はないとの事。

でも、今後また水が溜まって胸を圧迫して息が荒くなったりしたらすぐに病院に連れて来て下さい、とちょっと心配事が増えました。


腰も脚も見てすぐわかる変形も老猫なので仕方ないけど、ゆっくり歩いての移動や息してる?的な寝方も歳を重ねた証拠。

🐈‍⬛にゅうとんファーストで穏やかな毎日をすごせますように、と願うばかりです。



帰ってすぐに「とろリッチ」を一本ずつ食べていただき(笑)

ご機嫌も少しずつ直ってきたかな〜?



🐈‍⬛にゅうとん🐈れんちゃん、お疲れ様でした!

怖い思いをさせて、ごめんね🙏



でも、私だって数日前から心を痛めていたのよ〜

今日のこの健康診断が終わって、ドッと疲れたが出ました。

でも、ホッとした〜😆