過保護なバカ親(笑)ももうぼちぼち卒業出来るかな〜?と思っていたところに、たくろーから体調不良のラインが入り心配がいきなりMAX❗️‼️

でも、経過は良好らしく一晩色々モヤモヤしたけど、ちょっと安心して....😌


あぱたんと一緒に、たくろーの夏休み初日に行く事になっていたんだけど、当日にあぱたんも体調不良で行けそうもないって事で、また一人で行く事に。

大丈夫なのか?我が家の大人達....笑


たくろーは以前、メンタル系もやってるし、プライバシー的に詳しく言えないヤツ😓とかの今回はそっち。

幸い近くに専門医があってすぐに診てもらって、お薬で良くなったそうで、次回は手術かも?って感じ。

これ言っちゃうとわかっちゃう😅けど、ドーナツ🍩座布団買って持ってってあげたら喜んでた(笑)



まぁ〜
もう33歳ですから、自分で病院も見つけて通院してるみたいなんで、あれこれ心配しても仕方ないんですけどね〜

姿を見れば安心すると言いますか😮‍💨

でも、また少し痩せたみたいだし。

もちろん、ダイエッター的傾向があるんでそれはそれで良いみたいなんだけど、ちゃんと食べてるのか?は心配になったりして....

節約してるからかな〜とか?


とりあえず着いて、荷物を下ろしてから近くのファミレスで早めのランチ。


私はパスタ🍝

朝ごはんにおにぎり🍙🍙2個も食べちゃったので、そんなにガッツリいけないワリにはしっかり完食(笑)


たくろーはおごりとわかると(笑)ガッツリ😆

手前が私で、向こう側がたくろーの。


最近、あんまり肉とか食べてなかったとか言って美味しそうに食べてましたよ😆


こんだけ食えりゃ〜大丈夫でしょ、って感じ。




お部屋も狭いながらもきちんと片付けてあって、洗濯は昨日したとかって干してなかったからスッキリしてました。


こんなこと言ったら怒られちゃうけど、あぱたんだったらすごいことになってるかもね〜😆

ここだけの話ね〜(笑)



行きはナビが毎回同じ道を示してくれるので、もう覚えたんだけど〜

帰り道になると毎回違う道なんですよ〜😓

「道路状況が変わりました」とかって。

方向音痴の私は行きの風景と帰りの風景が全くわからなくなってしまうので(笑)

なんちゃら陸橋の側道に入る場所をナビが示してくれないと行きと同じ道で帰れない(笑)


今日はパピーが帰ってくる前までに帰りたかったので、冒険せずにナビ通りに帰って来ましたけど、環七から環八通って💧

「今、どこ走ってるの?」状態でした😓




やっぱり、高速使って行くの練習しなくちゃね〜


どうも首都高は苦手なんでね😅

一度、空いてる時間帯に挑戦してみようかな〜


脳がね、大丈夫❗️と認識してくれれば、大丈夫らしいからね〜😆


本当は羽田空港までも自分で行ければ、もっと旅行も楽になると思うんだよね〜



まぁ、何歳まで運転出来るのか?わかりませんけど、まだまだ暫くは免許証ゴールドじゃないけど(笑)頑張りたいですよね〜




そんなこんなで、たくろーの所に行くのは一般道での3時間弱の運転も苦(笑)ではないので、今日も楽しかったし嬉しかったです💕



来月はあぱたんと行けるといいな〜

そんで、パンダ🐼系列のラーメン屋さんに行かないと❣️(笑)