「戦争」と言ったのは、前の家のおじさん(笑)

我が家のハナミズキが散り始めたのを見て
「戦争が始まったねー」
....って、アメリカの方向を指差して言うもんだから、どこの国と戦争が勃発したのか?と思ったら(笑)
我が家のハナミズキを指差していたようです😓

前のおじさんちにもピンクのハナミズキがあったのですが、何年か前に切ってしまいました。
でも、根っこは残ってましたからまた新芽が出てきて、小さい木ですが毎年花を咲かせています。
でも、戦争ほどの掃き掃除はなさそうです😅


昨日は本格的に雨が降る前に一度、向こう三軒両隣まで掃き掃除してきました。

その後は鍼灸院に出掛けたし、雨だと掃き掃除は無理なので見て見ぬふり。


今朝、玄関がバタンと閉まる音で目が覚めると、珍しくパピーが掃き掃除してました。

風が北風っぽかったので、相当向こうの方まで散らかってました。
仕事行く前だったので、代わりましたけど、なぜか?ハナミズキの花びら掃きには気を使うパピーです。

「だって、ご迷惑でしょ」

....って、ご近所がリフォーム中に路駐してる業者にめちゃくちゃ文句言う(笑)あなたの方が迷惑の様な気がしないでもないのですけどね〜😅

秋の落ち葉掃きは、どこの葉っぱ🍂🍁かあんまりわからないけど、ハナミズキの白い花びらはうちのってわかるから
「あ〜、あのハナミズキが家の前まで飛んできてる」
....って、思われるから、って。

そうかな〜?
私はどこの葉っぱや花びらが飛んで来てても、そんなに気にならないけどな〜

わざと家の前に大量に置かれてたらイヤだけど、風で自然に飛んでっちゃうのは仕方ないと思うんだけどね〜

お隣の奥さんは
「お互い様だからね〜」
って、言って下さってるし。


なぜか?
異常な位にこの時期、神経質なパピーです💧


で〜

今日は朝2回、仕事が入ったので終わってから1回、午後から南風になって逆側のお家の前に花びらがぁ〜😅💦

なんとなく....自分の家の前をよその人にお掃除されるのって、逆に嫌なんじゃないのかな?とか思っちゃう私は、とにかくササッと終わらせます。

パピーが早めに帰って来ちゃった(笑)ので、いちいち外に出て確認😓するから、余計に面倒臭い。


もちろん、パピー自身でもやってるんだけど、なんとなく仕事してた時に先輩が下仕事してた時の
「すいません、代わりまーす」
みたいな?(笑)


半分位、散ったかな〜?


そういえば、リリーさんは季節関係なくいつも家の前の道路を向こう五軒両隣(笑)位掃き掃除してたっけ。



私には、出来ないなぁ〜😅