母が亡くなって6回目の月命日がやってきました。
いつもは弟とお墓参りに行くのですが、今日は町内会の集りがあるらしく、私一人で行って参りました。
いつもだとお花も行く前に買ってお墓で切ったりしていたのですが、今日は昨日のうちに買っておいたお花をある程度の長さに切って用意して行きました。
父の場合、命日には毎年仕事の前に朝早くお墓参りに行っていたので、特に月命日とかは行かなかったな〜
31日だったから、ない月もあったし😅
お客様で、ご主人の月命日には毎月お墓参りに行くってお話を聞いてから「なるほど」と思ったくらいで....
母が亡くなってからは毎月行っています。
お彼岸やお盆にも今まであんまり行かなかったのにね〜💧
近いんだから、行かないとね〜
パピーの方は栃木なので、本当にたまにしか行けなくて、一応2月と8月のタケチ君とリリーさんの命日前には行く様にしています。
もうすぐ行かないとね💦
まだ母の相続も税理士さんにお任せしてるので、どうなるのか?わかりません。
たぶん、実家の土地を半分位は売らないと相続税を払えないと思います。
守っていかなくちゃならないと思う反面、これからたくろーやあぱたんにも関わってくる事なんで、なるべく面倒な事にならない様にしていきたいと思っています。