快適な眠りが豊かな人生を創る けいこ師匠

快適な眠りが豊かな人生を創る けいこ師匠

睡眠時間を取ればいいというものではありません!
最高のパフォーマンスで人生を過ごすために、毎日ぐっすり眠れていますか?
活力ある明日を送るためのセルフメンテナンス指導をオンラインで行っています。

Amebaでブログを始めよう!

 

こんにちは!

 

先日腸内フローラ検査を受けて下さったクライアント様の
嬉しいお声をシェアいたします。

---------------------------------------------

H.I様 女性

以前テレビで、
健康にいいと思ってヨーグルトを食べ続けていたい人が

腸内環境の検査をした結果、
その人にはヨーグルトは体に合わないとわかったのを見たからです。

私はヨーグルトを毎日のように食べていますし、
乳製品が大好きです。

相性がいいという確認がしたい!

他に私の身体に
何がいいのかも知りたい。

最近健康の為、
豆腐と納豆を食べていますが、
結構調子が良いのではないかと実感しています。



 

特に納豆はお通じがいいと思います。

漬物は苦手な私です。

また今回のセッションが良かったら、
アトピーの息子と娘の美容に
薦めてみたいと思っているからです。



この方もお通じのお悩みがあったり
息子さんのアトピーなどの
根本的改善になれば!

という前向きなお気持ちで

まずはご自身の検査を申し込まれました。

こちらも素晴らしいですよね!

おっしゃるように
せっかく食べている大好きな
ヨーグルトの良い菌が

育つ「腸」なのか?

が凄く大事なんですね。

いい苗を植えても
土が悪かったら育ちません。



身体が不調になる前の
予防という観点が
大切だとはわかっていても

「人は痛みを伴わないと行動しない」
性質を持っています。


例えば下痢になったら
下痢止めでとりあえず応急処置する。
というようなことです。

極端な例ですが

「便秘になったら大腸ガンになる」

って言われたら
便秘解消しようとしますよね??

人は痛みを伴わないと行動しない。

だから
「主体的に」スイッチを入れる必要があります。


腸内フローラ検査も
当たり前の時代になります。

間違いなく。。


あなたはもちろん
ご家族にも受けて欲しいです。


近日アナウンスしますので
メルマガに登録しておいてください。

 

けいこ師匠公式メルマガ

 


 

こんにちは!

 

今日は

腸内のお花畑についてです。

腸内フローラって
聞いたことありますよね。

フローラとはお花畑の意味で

腸内細菌のお花畑です。


 

大きく分けて3種類。
善玉菌・悪玉菌・日和見菌


善玉菌は消化吸収や免疫に役立つとされ
悪玉菌は有害毒素を出す宜しくない菌

日和見菌がさらに厄介で・・


「数が多い菌に加勢する」ので


理想の腸内バランスが

善玉2:悪玉1:日和見7だと

善玉+日和見9:悪玉1なのですが。。


悪玉につくと・・


悪玉+日和見9:善玉1となり
 

善玉が2になるか、1になるかで

形勢が一気に逆転します。


そんな微妙な差なのです。


菌の総重量は約1.5キロ!
結構な量ですよね?


ひと昔、
宿便が取れて3キロ痩せました~

みたいな広告も多かったくらいで。

(そういえば
最近あんまり見なくなりましたような・・)



そして
便の半分は

「腸内細菌の死骸」と言われています。

だから色や形を見ると

ある程度
お腹の中の状態がわかるということなんですね。


そしてこの悪玉菌が
「糖質が大好物」なのです。

善玉菌は
「食物繊維が大好物」

炭水化物は糖質+食物繊維なので

バランスよくとればいいわけなのですが

白米などの
「白い糖質」を悪玉菌は好みます。



私はこの白い糖質を大幅にカットしたので

ウエイトダウンに成功したのですが


これも
「やめたらいい」というものでもないです。


しっかり準備万端にやらないと

身体が拒否反応を起こします。


それが「恐怖のリバウンド」です。


栄養には
足し算と引き算という考え方があります。


引き算の栄養素を補う
足し算の栄養を摂らないといけません。

カロリーで制限しがちですが
そうではないんですね。。


また腸内細菌には

デブ菌とやせ菌が存在しますが

実はデブ菌と言われるもの
でもよい働きをするものもいるんです。

腸はまだまだ謎だらけです。。
 

 

 

 

こんばんは。

 

今日は「免疫力」のお話し。


コロナだけではなく

「ウイルス」などの

感染症対策には


「うがい、手洗い、睡眠」

です。ホントに。


ウイルスの入り口は
「粘膜」


一番最初の入り口は
喉や目や鼻などの「粘膜」から
侵入します。


だから基本は「うがいと手洗い」
です。


そして外せないのは
「睡眠」。

免疫力と睡眠は深く関係しています。

ある実験で

風邪のウイルスを点鼻薬で投与したら

睡眠時間が5時間未満の人たちは
7時間以上寝る人に比べ、

発生率がおよそ3倍以上になりました。

睡眠不足だと

「ウイルスと戦う免疫が機能しにくく
感染症にかかりやすくなる」

ということです。

これは
コロナウイルスだけではありません。

未知のウイルスに対しても同じ。


せっかく予防接種しても
睡眠が十分でなければ

抗体反応が弱いという
データもあります。


「風邪は寝て治せ」という言葉を
聞いたことないでしょうか?

眠たくなる時は
身体が欲している証拠。


そんな身体のサインを無視せず
しっかり寝ましょう。



 

 

 

 

エビチリと彩りサラダ


 

  足し算と引き算の黄金ルール

 

 

毎日食べているもので

カラダは出来ています。

 

栄養価が高いものを選ぶことが

求められる時代。

 

私が子供の頃は

添加物が出始めた頃。

 

知らずに食べてきて

大人になって蕁麻疹が

出ることもありました。

 

偏って食べてたものを減らし

足りないものを摂取する。

 

減らしてから足りないものを足す。

 

高いものには理由があり

安いものにも理由があります。

 

何故か食べたくなるものには

麻薬性があります。

 

やめられない、止まらない。。

実は、脳が欲しがっています。

 

根性とか我慢ではありません。

 

これを知るだけでも

食への意識が変わるはずです。



 

 

こんばんは。

 

今日はワクチン接種に向けて

準備しておいてほしいことをお話しします。

 

ちなみに

私自身は3回ワクチン接種し、
現在感染もなく、副作用もありません。


私にとっては

「日常」にしていたことでした。

 

 

それは・・

何かというと・・

 


「打つ1週間前からはしっかり寝る事」

です。

これには3つのポイントがあります。

①ワクチン接種の1週間前からは
忙しかろうが、睡眠時間の確保をメインにする。

②ワクチン接種後は、水をたくさん補給すること。

③特に夜更かし厳禁!!

 

もちろん、

これは日々の睡眠改善と同じです。

 






それと
以前もお話ししましたが
打つ打たないは自己責任。

ここは抑えておいてくださいね。



睡眠時間の確保=命の確保

 

睡眠時間を削ることは

命を削ることと同じ。

 

私はそう考えています。

 

 

ではまた!

 

 

ダイエットと睡眠の法則を知りたい方はこちら

↓↓↓