Mw, Fly Forever✨ -2ページ目

Mw, Fly Forever✨

✨毎日更新しています✨
よろしくお願い致します⭐️✨


いいねぇ

(;▽;)☆・:.,;*


まだ

悲しくて

終わった気がしないから

万博の最終日に

録画した

万博関連の

テレビ番組は

まだ

観られずに

いるよ

(/ _ ; )


そういえば

1990年の

花博の時も

花博ロス

あったよ

😢


終わったのが

寂しすぎて

連日

花博の夢を

見た

😴☆・:.,;*


花博は

開催中

何パターンかの

CMも

頻繁に

流れていて

花博関連番組が

常にやっていて

会場での

結婚式の番組も

毎週やっていた気がするから

実際に

会場に

行ったのは

3回だけ

だけれど

テレビジョンで

連日

花博の番組を観ていたので

心の中が

花博の事でいっぱい

だったので

終わっちゃうのは

かなしかったよ

(>_<。。。


そういえば

花博会場で結婚式した方

今頃

還暦くらい

なのでは?

花博で結婚式

なんて

いいねぇ

☆・:.,;*

わたくしも

その頃

結婚するやうな

歳だったら

とりあえず

結婚式だけして

終わったら

じゃあ解散

ミ・∀・ 彡!

って

したかった⭐️




この前

夢洲に行ったばかりなのに

また行きたい気持ちだよ

(;▽;。。笑

行っても何もないのに

行きたい…⭐️笑

せめて

月一くらいで

行きたいねぇ

☆・:.,;*


当分

心の中から

万博は

消えそうにないよ

( i _ i )。。。⭐️


いきなり

寒くなったね

⛄️❄️


夏でも

汗が出ないほど

寒がりだから

寒い季節が

始まるの

いやだなぁ

」(。Д。」)☆・:.,;*


お布団も

昨日

タオルケットから

いきなり

羽毛布団にしました

(@_@)☆・:.,;*


でも

乾燥の季節が

始まって

髪の毛が

散らからないのだけは

うれしい

(★ ▼★)☆・:.,;*


髪の毛

湿気で

夏とか

雨の日は

ほぼ

成仏しているから

乾燥の季節は

まとまっていて

いいねぇ✨


そして

今日から

コーナンの

おじさんの作業着コーナーで

買った

ジャンパーで

出勤だよ

 (≧∇≦。。


これは

ぬくくて

最高✨✨


(^ν^)おじさんのジャンパー

着てやったぜぇ

(^ν^)ワイルドだろ〜? ミ・∀・ 彡☆・:.,;*




この動画

観たけれど

これを観ても

どうやって

色んな形になったり

するのか

分からない

(@_@)☆・:.,;*


ドローンショー

どういう原理で

やっているのだろう

」(。Д。」)☆・:.,;*

↑これは

撮影した

ドローンショー全編だよ⭐️


こんなすごい物を

どうやって

作り出して

いるのかなぁ

」(。Д。」)☆・:.,;*


ムシックというのは

MUSICのことです 

m(._.)m





↑iPodの

今朝のムシックは

この5曲にしたよ

🥳☆・:.,;*


カルロス トシキ先生の

声が最高

(∩^o^)⊃━☆°.*・。


トシちゃんの

ニューヨークスマイルは

前も書いたけれど

途中で

外国の女の人が

全力で歌っているところがいい☆彡

たぶん

木の実ナナさんみたいな

外国の方で

ぴちぴちサイズの

スパッツを

はいている

人だね(^ν^)


うしろ髪の

生稲ちゃんの

ソロデビュー曲

麦わらでダンスは

衣装も可愛くて

振り付けもいい☆・:.,;*

1人で歌いにいったら

振り付け全部します

 (^人^☆・:.,;*


嵐の素顔は

平成元年

小3の時に

流行った曲だから

小3を思い出して 

懐かしい☆・:.,;*


秋からもそばにいて

この季節にぴったり⭐️

めさ可愛い曲で

1988年の

ポッキーのCM曲だね☆彡


琵琶湖ホールの後

カールルイスか

ジョイナーのやうに

駅まで

走ろうかと

思っていたけれど

お時間に

追われていたら

ライブが楽しめないので

夜遅くに

帰りのも

こわいし

お泊まりにしました

(^人^ミ・∀・ 彡☆・:.,;*


なので

余裕を持って 

行動できそうだよ

☆・:.,;*  


琵琶湖ホール

参加の皆様

よろしくお願い

致します

 (^人^☆・:.,;*



毎年

全く意味がわからない

「年末調整」を

したよ

 (ΦωΦ)☆・:.,;*🛸✨


年末調整って

なに?


デジタルになって

スマホでできることになって

紙の時代より

すぐ終わるけれど

しかし

アナログだから

毎年

自分が

何をやっているのか

分からない


これ

なぜ

毎年必要?


わたくしは

2020年に

年賀状を

卒業して


年賀状の

毎年恒例の

印刷を失敗して


うわぁぁぁぁ」(。Д。」)!!!!

また間違えた!!!

またおかしい!(◎_◎;)!!!

あー

またやりなおし

_ノ乙(、ン、)_☆・:.,;*


みたいな

あの

年賀状地獄から

天界へ

抜け出せたと

いうのに

年末調整の

わけのわからない作業は

毎年

続く

やうですね

 (ΦωΦ)☆・:.,;*🪐💫✨







今朝

テレビジョンつけたら

ハチエモンが出ていて

嬉しかった

(∩^o^)⊃━☆°.*・。

中学生の時から

大好きキャラ☆彡

声がおじさん

(^ν^☆・:.,;*


そのあと

美容院に行って

髪を切ってきたよ

☆・:.,;*

わたくしは

短めの髪にしているから

普通なら

短い髪の人って

1ヶ月に一回は切ると

思うけれど

わたくしは

2ヶ月に1回⭐️

しかも

今回は

なかなか

美容院に

行けなくて

更に長くて

3ヶ月近くぶり

だから

だいぶ伸びていたので

すっきりしたよ

 (^人^☆・:.,;*

美容院の帰り お祭りがやっていたから

この お顔のパネルで記念撮影

 (≧∇≦。。


お昼ご飯は

パンと緑効青汁にしたよ

 (^人^☆・:.,;*


万博閉幕から

5日目の今日は

夢洲に行ってきました

☆・:.,;*

お洋服も日本館で買ったTシャツで

髪のリボンもミャクミャクちゃんだよ⭐️

↑本町駅に こんな貼り紙があったよ☆・:.,;*


万博開催中は

コスモスクエア駅から夢洲へのアナウンスが

「次は いよいよ 夢洲です!

驚きと感動に満ちた夢洲へ

さぁ行きましょう!」

だったのに

今日は

「次は夢洲です」だけ

だった…⭐️

万博終わったけれど

あのワクワクするアナウンス 

そのままでも

いいのになぁ

 (≧∇≦。。


あと

開催中は全て夢洲行きだったのに

今はコスモスクエア止まりと夢洲行きが

走っているやうで

コスモスクエアまでしか行かない便が存在した

もう夢洲を利用する人

ほとんどいないからねぇ

(/ _ ; ☆・:.,;*

2週間ぶりくらいに 夢洲に帰ってきてました✨

結構夢洲で降りる方が多くてびっくり☆・:.,;*

わたくしのやうに万博ロス軍団のみなさま⭐️


ホームから上がって来たところ

懐かしいねぇ☆・:.,;*

お手洗い こんなんだったんだ☆・:.,;*

いつも混んでいてこんなの書いてあるの

見たことなかった☆彡

こんな椅子があったのも初めて知った☆彡

いつも人だらけで こんな椅子

見たことない

」(。Д。」)☆・:.,;*

↑そして改札へ向かう通路のモニターの

この きゃわいすぎるミャクミャクちゃん映像

動画で撮れました (;▽;☆・:.,;*

わぁ☆・:.,;*これ 万博終わっているのに

まだ流してくださっているの知らなかった♪♪

この最後のメッセージ

撮りたかったからうれしい☆・:.,;*


ミャクミャクちゃんありがとう

(>_<。。。

うん( i _ i ) 楽しかったね(ToT。。。

うん(/ _ ; ) また来年もしようよ(/ _ ; )


改札も 懐かしい☆・:.,;*

改札出たところにロボットがいたよ

これも人だらけで開催中は知らなかった☆彡

券売機は ほとんど使用停止になっていた☆彡

こんなに稼働していなくてもいいからねぇ

↑こちらは まだ開催中の宣伝のままだった

↑懐かしい☆・:.,;*

ほぼ人がいない階段

すんずられない光景☆・:.,;*

↑いつもポリスが台に立って見貼っていた

壁だね☆彡

↑右上にミャクミャクちゃんいた☆彡

記念撮影したよ☆・:.,;*

階段を上がって

地上に出てきました☆彡

長蛇の列だったお手洗い☆・:.,;*

はやくも ここに帰って来るとは思わなかった

数年後だと思っていた⭐️

↑わぁ☆・:.,;* お世話になった給水機✨ 

東ゲートだよ☆・:.,;*


誰も並んでいない東ゲート前

国旗が撤去されていて

ポールのみ

閉幕翌日に来た人達のメモが貼られていた


わぁ☆・:.,;*

三菱未来館が見える☆彡

大屋根リングも (;▽;)☆・:.,;*

入りたいねぇ

☆・:.,;*


パビリオンが無くても

もう一度

この空間の中に

入りたかったなぁ

☆・:.,;*

大屋根リングの一部が

残るということは

いつか

入れると思うので

どういう風に

整備されるのか

知らないけれど

またいつか

大屋根リングに

上がれるの

楽しみだよ

☆・:.,;*

梅田に戻って来ました☆彡

ぴちょんくんいたよ⭐️

梅田の万博グッズショップを

数軒まわりました☆・:.,;*

↑キディランドに

赤ちゃんのちいかわちゃん☆・:.,;*

コジコジのグッズが売っていたけれど

アクスタ990円?!

↑これ990円らしい☆・:.,;*

わたくしのコジコジのアクスタは

ダイソーで買ったから110円だったので

9個分のお値段

」(。Д。」)☆・:.,;*

大丸梅田にポンコツクエストの

ポップアップショップがあって

最高だった

(∩^o^)⊃━☆°.*・。

最後に

ずんだ茶寮で

ずんだシェイクを飲んで

帰ってきたよ

☆・:.,;*


楽しい一日だった

☆・:.,;*


4月に

東ゲートで

撮ったお写真みたら


なにこれ?


こんなに

空いていたのかなぁ

(@_@)☆・:.,;*


最初

こんなの

だったっけ?


4月から

入場に

時間がかかった

感覚だったけれど

これだけしか

並んでなかったんだ

☆・:.,;*


この日は

入場者数

11万人で

この頃にしては

混んでいる日

だったから

せっかく

空いている日が良いと思って

有休で

金曜日に来たのに

混んでいる

☆・:.,;*


って

思ったけれど

閉幕間際の

連日24万人に

比べたら

半分以下の人数で

空き空きだったんだね

(@_@)☆・:.,;*