忘れているうちに締め切りになった夏スクですが・・・・・・、結局下記で申請しました。

<1期>
1-2限:経済法

<2期>
なし

<3期>
1-2限:民事訴訟法

が、予定が怪しくなってきているので、履修取消が濃厚です。

大学院とかでは(他大学でも!)、モグリとか堂々としていましたけど(大体は先生方も黙認ないし承認している)……。

慶應通信だとダメみたいな雰囲気があるので、ボカして書きますが、まぁ、取り消してもひょっとしたら出れる回には顔を出すかも知れませ、くぁwせdrftgyふじこlp

……、マジレスすると、モグリをするくらいなら卒論と、(去年やるはずだった……)ドイツ語にそろそろ手を付けたいですけどね。

ただ、せっかく慶應通信に入ったのなら、(Eではない)スク、とりわけ夏スクはぜひ体験してみるといいと思います。

(単位を稼げるだけではなく ←もちろん、上限はありますが……。)、卒論の希望の先生を見つけたりとか、テキスト科目のわからないところが理解できるようになったりとか、全く勉強していなかった科目の面白さに気づいたりとか、いろんな「発見」がありますからね。

個人的な「発見」としては、案外日吉って交通の便が良い、という点にありましたがw

https://ameblo.jp/keionikki/entry-12190343268.html
 

 

↓ 不人気ランキングなら独走する自信があるんだけどなぁ。。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ