民法の復習に、と思い始めたひとり夜間スクですが。

https://ameblo.jp/keionikki/entry-12330588246.html

民法は佳境に入ったのですが、いったん中断し、会社法に突入!

そう、そういえば、科目試験が近いことを思い出しました……。

ちょうど、神田(2016)が置いてあるので、こちらの通読をしています。

会社法の割には薄めの教科書ですが、その分復習や、ひとり夜間スクにはいいかもしれませんね。。。

(改定が多い教科書のようですので、助かる反面、これをメインにすると買いなおすのも大変そうですね。。)

会社法というと、入学初年度=去年夏スクでやったのと、そのあとはリークエを中心に勉強をしていました。

が、2016年度のレポの課題に関しては岡(2017)がまとまっていると思います。

司法試験予備校講師、ってイメージが先行をして、正直あんまり期待していなかったのですが(※ 補足あり)、随分と助けられました。

(これは後でまたネタにしようかな……)

科目試験というと、日本史三兄弟もそろそろやらねば。。。

 

※レポートの場合、一応引用元を逐一示さないといけないわけですが、予備校系のテキストは(まとまっている反面)引用元を明記しているわけではないので、レポートでは使いにくいという側面もあります。
 

↓ 不人気ランキングなら独走する自信があるんだけどなぁ。。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(慶応義塾大学)へ