物権法ですが、当初は5月にレポート提出&7月に科目試験を受ける予定であったため既に作成済みだったんですが。

 

いざ出そうと思い、レポートを読み返すと問題文の読み違いを発見。。

 

出さなくてよかった。

 

というわけで書き直し&参考物件の再考をして何とか完成。

 

難しい問題ではないので、多分定評ある教科書を使えば誰でもかけるでしょうね。。

 

色々あったんですが、基本的には、平野氏の「基礎コース 民法〈1〉総則・物権法 (基礎コース 法学)」と「担保物権法〔第2版〕 【民法総合3】 」をベースにしつつ

 

問1では「民法の基礎〈2〉物権

 

問2では「担保物権法 第3版 (現代民法 3)

 

が大活躍しましたとさ。。