「黄帯君」こと元TK所属E231系(500番台)ミツA520編成(中央・総武線)を初めて撮影!! | Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃんの『鉄道日誌』

Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃんの『鉄道日誌』

Powwerd by Blogger.
神奈川県(小田急沿線)在住の鉄道オタクがお伝えするブログです。
主に、鉄道関連の記事を載せます。
また、バス関連(神奈中バスなど)の記事も載せます。


昨日私は 「黄帯君(きいたいくん)」こと、中央・総武線(三鷹車両センター所属)E231系(500番台)ミツA520編成(元TK所属トウ520編成)に初めてご対面&撮影&乗車してきました!! なお、乗車した列車は中野ゆきで 新宿→中野間のみ乗車しました。

↓コレが今話題の「黄帯君」こと、中央・総武線E231系(500番台)ミツA520編成(元TK所属トウ520編成)です!E231系(500番台)初の「転用車」ということで、私自身も大変注目しておりました。昨日初めて実際にご対面した際の感想ですが、帯色の「カナリアイエロー」E231系(500番台)の車体(特に前面フェイス)凄く似合っているように感じて 初対面して直ぐに気に入りました☆因みに、中央・総武線には0番台のE231系も居ますが、私は500番台ミツA520編成の方が好みです!



1号車(元11号車)「クハE231-520」です。車番表記は山手線時代と変わっていません。但し、所属表記は山手線時代の「東トウ」から「ハチミツ」に変更されています。



車体側面 行先表示器(3色LED式)ROMの画像です。中央・総武線ということで、TKでの転用改造の際に、「中央・総武線」「○○(行先)」交互表示出来るようにROM更新が行われました。




↓車内側の表記ステッカー、画像は1号車(元11号車)「クハE231-520」です。中央・総武線では号車順序山手線とは逆配置なために、号車ステッカーは全て貼り替えされています。



↓コチラは(昨日私が乗車していた)2号車(元9号車)「モハE231-558」です。2号車が山手線時代の元9号車ということで、元10号車「サハE231-4620」編成から外されています(*型車両E235系第1編成に組込むべく改造中のため)。



↓車内全景。内装は概ね山手線時代のまま引き継がれています。但し、山手線時代に付いていた つり革の「アドストラップ」は、TKでの転用改造の際に全て撤去された模様です。



ロングシート(7人掛け)腰掛フトンも山手線時代の「エメラルドグリーン」のまま引き継がれています。同じ中央・総武線でも0番台の腰掛フトン紺色なので、ある意味異彩を放っているとも言えるでしょう。



↓ドアー口の様子。E231系(500番台)初の「転用車」であるミツA520編成において最も山手線時代の面影を象徴させるのが、ドアー上部の車内LCD表示器(15インチ×2画面)ですね。今まで中央・総武線において車内LCD表示器が搭載されている編成は居なかったので、ある意味新鮮味も感じます。



 

 

「黄帯君(きいたいくん)」とは、あくまで私個人が名付けた ミツA520編成愛称です。その点をご理解頂ければ幸いです。


*TK:東京総合車両センターの略