子供の頃にピアノを習っていた影響もあり、結構クラシックは好きな方です。

ブログネタのために、好きな曲をとりとめなく紹介使用かと思います。

なお、専門家ではないのであまり厳密にとらえないで下さいね^^;



ここから先は、聞くときの感情移入に必要であれば読んで下さい。

この曲は、11月蜂起における1831年のロシアによる祖国ポーランド・ワルシャワ侵攻の頃に作曲。ショパンは肉体的もろさのため暴動に参加することはできず、その怒りの感情を様々な曲に投影しています。その中で最も注目に値するのが、この革命のエチュードです。失敗に終わったポーランドのロシアに対する革命、祖国の惨状、もしかすると近しい人との別れもあったかもしれませんね。
音程の激しいアップダウン、低音のうねりは感情の表れなんでしょう。

歌詞がない曲は、こちらが曲の意図・感情を意識しないと分からないこともあります。
子供のつたない表現を理解するのも同じかもしれませんね^^

では、この辺で・・・

我が家では、ここ最近で大きな決断を迫られている事がいくつかあります。

その一つが、今年12月で車検を迎える我らの愛車を買い換えるかどうか。


話題の主役となっている車が、これです。


啓太のブログ (ネットから写真は拝借しました^^;)


そして、代わりに我が家へやってくる候補が

この方々。

車のサイズを極力落とさず、という条件付き。

ちなみに、当方は豪雪地帯のため妻としてはなるべくFRは避けたいという希望あり。


啓太のブログ


外見は夫婦とも好印象。


内装は高額な車であるので目立った欠点はあるはずもなく。ただ、私は『サードシートはいらないんだけどな。あと、後部座席のリクライニングがあった方が。』という、個人の好みのレベルで気になる点はありました。


サードシートがあるためか、サイズにしては後部座席の余裕が少ない印象です。トランクスペースはgood.


試乗の際(町乗り・中~低速)の印象は、『意外と重さを感じさせない発進をするなぁ』と。

重いため、加速はややゆったりな感じです。これは今のボルボでも同じ。


車高が高いからか左隅の見切りも比較的良好(車幅1900超・・・)。


段差を越えるときも心地よい振動が来る程度で、快適でした。ただ、車高があるためだと思いますが、路面のギャップを越える際などにロールが気になりました。ソフトな方向にセッティングされているんでしょうね。


急加速や坂道でのパワーの評価はできませんでした(車重2500kg^^; 排気量3200 NA)。


全長も長いため、妻と運転を代わる際にドラッグストアにてバックをしてみましたが、後下方がほとんど見えないためかなりビビリバックになってしまいました。小さい子とか確認するために、モニターがあれば・・・。


そしてこの車の最大のネックは値段ですね・・・。


啓太のブログ

啓太のブログ


こちらは、実車を見ることができず。

今週の土曜日に隣県にて展示会があるとのこと。試乗はできなそうですが、見学してこようと思います。


デザイン的には、角度によっては後輪~窓にかけてのボディーラインが真っ平らな板のように見えたりするのが気になりますが、実際見ないことには分かりませんね。


啓太のブログ


こちらはFRです。

最近、新型のエンジンになりセールスさんも自信をもっておすすめしてくれました。


グレードは、買うとしたら320i。6気筒は惹かれますが、100万の差額。4気筒のできが悪ければそれも考えなければいけないかと思いましたが、試乗(試乗車はセダンでしたけれど・・・)したところかなり好感触。アクセルを踏み込むとすぅーっと上がっていく回転数、2000cc以上の排気量を感じさせるパワーを感じられました。


4気筒のため、おそらくフロントも軽くなっていると思いますので、重量バランスも良好でしょう。山道や冬道を走る際には、重量バランスがいいこともメリットになりますから。車選びの項目に、運転する楽しさを含める方であれば大きなプラス要素ですね。


デザインもgood. あら探しをすると、ヘッドライトのまゆ毛(?)がちょっと気になりますが。サイドのラインもいい感じに伸びてます。私個人は、セダンよりもツーリングの方が私としてはスタイリッシュに見えるのですが・・・。


内装。XC90との比較になってしまってかわいそうですが、よく言えばシンプル。センターコンソールのあたりのまとまりがやや悪い印象です。個人的にはボルボ的になめらかな一枚板のようなデザインに、各種ボタン・モニターがついている様な物の方が好みです。


啓太のブログ (参考写真・V70になります)

後席にもエアコン吹き出し口があるのはいいですね。まぁ、最近の車はほとんどそうなのかもしれませんが・・・。


トランクスペースは、やはり現在の車よりは小さくなります。これはデザイン上、どうしようもない。ただ、ガラス部分だけを開けられる機構は、非常に便利だと感じました。




新車として買う以上は長く乗っていく物になるので、車のサイズも価格も非常に悩みます。長い年数乗るほどに一年あたりの金額は低くなるので、ちょっと頑張ってでも車を選択すべきなのか。



今月中には結論を出さなければならなくなりそうなので、仕事中も気になっている、今日この頃でした。

初めまして。

妻にブログを勧められながらも、絶対続かないよなと思い避けておりましたが・・・

食わず嫌いをせずに、日記感覚で書いてみる事に。


どういう感じで書いていくかはちょっと検討中なので今回は挨拶程度にさせていただきます^^