私の仏像90・六道珍皇寺・薬師如来座像 | 松本景の Pianissimo diary

松本景の Pianissimo diary

音楽の事、お寺巡り、猫との暮らしなど、日常の些細な事まで、徒然なるままに記した日記です♪

特別拝観の際に訪れた六道珍皇寺で

ご対面致しましたお薬師さま。


薬壺を持ち、目をしっかりと開き、鼻筋の通った
凛々しいお顔の薬師如来座像です。

僕が参詣した当時は、
頭部のみ平安時代作で、体部は後補とされて
いましたが、近年の修理の際に、
平安時代作の一木であることが判明したそうです!

1000年以上の歴史を刻んできた像の真実が、
令和のこの時代に判明する、
ロマンを感じますね♪

清水寺などや六波羅密寺、三十三間堂など、

色んなコースに順応出来る六道珍皇寺です♪