京都の法性寺は、
924年に、藤原忠平が建立したと伝わる古寺。
ご本尊は秘仏の千手観音立像、国宝です。
基本的に秘仏で、
たまーに拝観可能なタイミングがあります。

桜の一木造、像高110cmの像で、
お顔が、正面1,左右2、頭上に25、
28面という大変珍しいお姿です。
正直なところ…
1度だけ特別拝観の際に対面しただけで、
当日のことはあまりよく覚えていないのですが(^_^;)
しかし、この観音さまの溢れんばかりの
やさしい微笑をたたえた尊容は
印象として残っており、
特別拝観の折りには
是非また訪れてみたいと思えるスポットです♪