私の仏像72・道成寺・千手観音立像294.2cmの巨像でありながら、ヒノキの一木から造られている千手観音立像。平安時代の9世紀半ば頃の作と伝わる美仏です。非常に均整のとれた体躯に厳かな面相、天平期の古典的な美との融合で、魅惑的な千手観音立像になっています。通例では千手観音は42本の手で造られますが、こちらは44本で造られているのも特徴的です。数ある千手観音像の中でも随一のお姿♪