私の仏像53・仁和寺・阿弥陀如来座像 | 松本景の Pianissimo diary

松本景の Pianissimo diary

音楽の事、お寺巡り、猫との暮らしなど、日常の些細な事まで、徒然なるままに記した日記です♪

888年創建の仁和寺、

当時の金堂ご本尊が、現在霊宝館に安置

されている阿弥陀三尊です。


ヒノキの一木造で、大変柔和な面相、

定印を結ぶ、心休まる阿弥陀さまです。



国宝には、阿弥陀如来座像・観音菩薩・勢至菩薩で指定されており、この三尊形式としては現存最古の
阿弥陀三尊です。(古くは、阿弥陀如来・地蔵菩薩・普賢菩薩の組み合わせもあります)

仁和寺は広大なお寺で、やや敷居が高そうにも
感じますが、この阿弥陀さまのお顔を観ていると、
急に親しみが湧いてくるやさしいお姿の仏像です♪