私の仏像22・興福寺・不空羂索観音座像 | 松本景の Pianissimo diary

松本景の Pianissimo diary

音楽の事、お寺巡り、猫との暮らしなど、日常の些細な事まで、徒然なるままに記した日記です♪

興福寺の南円堂は、

毎年10/17開帳。

普段は秘仏の不空羂索観音座像。


運慶の父、康慶による名仏!
ヒノキの寄木造で、3つの目と8つの手、
ふくよかなお顔に、凛々しい目鼻と
分厚い口元。
大変心強い観音さまで、
漏れなく衆生を救いとる慈悲に満ちた仏様です。

康慶に関しては、平安後期から鎌倉期にかけて
活躍した仏師ですが、詳細には不明点も多く、
残っている仏像も少ないので、
この不空羂索観音はそういう意味でも大変
貴重な仏像です!