古寺行こう・橘寺奈良の明日香村にある橘寺、こちらは聖徳太子の生誕の地でもあります。法隆寺や四天王寺などとともに、聖徳太子創建の七大寺のひとつです。創建当時は、四天王寺式の伽藍配置で、66もの堂宇からなる大寺院だったそうです。仏像としては、如意輪観音座像が美しい♪平安後期の優美な定朝様式の座像。聖徳太子は如意輪観音の化身とも言われています。のどかな田園風景に立つ橘寺。はじめて参詣した後、本堂を振り返った時に急に吹いた突風に、力強く背中を押されたことを思い出します♪