奈良時代創建の聖林寺は、
奈良の桜井市の古刹。
本尊は大石仏のお地蔵さま。
そして、天平彫刻の傑作、
十一面観音像が安置されています。

はじめて参詣した時の衝撃的な感動は
忘れられません。
この観音さまは、元々は三輪山の大神神社の
神宮寺である大御輪寺のご本尊で、
神仏分離令によって聖林寺に遷され、
今は、最新のテクノロジーが駆使された
観音堂に祀られています。
本堂から階段を登った先で、
この観音像が視界に入ると、
一気に持っていかれます!( ☆∀☆)
数ある国宝仏の中でも、
最も美しい仏像のひとつでしょう♪