2日目はまず日野薬師・法界寺へ。
こちらは久々の拝観、
単体で祀られている阿弥陀如来座像としては
もっとも好きな仏像のひとつ(*^^*)
親鸞生誕の地としても有名です。
日野薬師というくらいですから、
ご本尊は薬師如来(秘仏)。
定朝様式の国宝・阿弥陀如来座像が。
ふくよかで堂々たる定印の阿弥陀さま。
お顔だちは童顔ですが、穏やかで安心感のある
仏像です。
今回で5回目??くらいの拝観でしたが、
いつも大体貸切状態で、
離れたくなくなるお寺です!
法界寺の後は宇治の平等院へ。
超有名寺院ながら、
意外と少ない3回目の参拝でした(ヾ(´・ω・`)
平等院鳳凰堂。
観光地としても超メジャーなので、
この日も多くの人出が…
入れ替え制の鳳凰堂の中では、
定朝作の阿弥陀如来座像を間近で拝観。
さすがの威厳と包容力!!
以前正月に訪れた時には、
朱印待ち40分でしたが(T-T)この日は
タイミングよくすぐにもらえたおかげで、
スムーズに拝観させて頂けました♪
雨にも降られず、
大変良き春のお詣りになりました\(^o^)/